RT @goando: 音源データだけを元にピアノを演奏する3Dアバターを自動生成するMassive TechnologiesのAI 👈元の演奏 生成したアバター👉 腕をクロスさせるような演奏まで再現してて凄い。 pic.twitter.com/w1m8CJzNUD twitter.com/fayezsalka/sta…
posted at 13:47:35
RT @N_32tree: #猫の日 お守らない pic.twitter.com/DujDEK8Z4t
posted at 13:45:29
RT @nendo_snail: 樹脂粘土で、マリオなお寿司を作りました pic.twitter.com/4RgBkK5C6v
posted at 13:45:05
RT @ttakahasi: アラ探ししてるわけでもないけど、これ素直に読むと「ずっと震災等人の不幸をネタにしてたからそれが無くなった日常を「作品」として描く自信が無い。だからこれからも不幸でいてくれないと「作品」が書けないなあ」ってことになる。福島の幸せを願うものとしては結構不快>三浦英之 pic.twitter.com/qF6kMLxWMM
posted at 13:40:16
RT @heart8255: 件の記者が「科学を振りかざした」と仰っている福島民友の記事です。 www.minyu-net.com/news/sinsai/fu… 極めて真っ当な記事と思います。これを科学を振りかざしたとするなら、ギャップを埋めるどころか広げているのはどなたでしょう。 科学を大切にする事とその向こう側にいる人の気持ちを慮る事は両立します。 twitter.com/xibenxiu/statu…
posted at 13:39:08
華報寺はこの後にも行ったのだけれど、結局、中野豈任氏のお墓は見つからず。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/ae…
posted at 13:07:53
中野豈任氏は妙に気になる人だな。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/82…
posted at 13:06:03
清水克行氏の師匠である藤木久志氏は新潟県東蒲原郡上川村出身だそうだから、阿賀野川沿いの超絶ド田舎だなあ。 学部は新潟大学で井上鋭夫の影響を受けたと云々。若いころの経歴はかなり屈折しているけど、聖心女子大以降はお洒落な大学に勤務。 ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4…
posted at 13:02:15
RT @Kangen_Coup1246: 『影印北越中世文書』(柏書房、1975年) 編者は佐藤進一・藤木久志・阿部洋輔・中野豈任・金子達の各氏。皆さん北陸出身かな?たぶん。 反町十郎氏所蔵「越後文書宝翰」その他の文書の影印・翻刻を上下に載せ、巻末には各文書群の解題と索引もあり。しょうがないけど、ちょっと影印が薄いかな(^_^;) pic.twitter.com/4PoUnXqJ9s
posted at 12:54:36
RT @youkey_s: @Kangen_Coup1246 @am2nkm_A フランス中世史の印出忠夫と中島さんが協力されたみたいですね。日本史研究の「戦後歴史学の著作を読みなおす」のときに気づきましたが、特に論じることもなく・・・
posted at 12:52:50
RT @Kangen_Coup1246: 勝俣鎮夫『一揆』、フランス語訳されてたのか。 ただ、著者名がNakajima Keiichiで登録されている。翻訳に協力されたのかな? www.amazon.co.jp/Ikki-Nakajima-…
posted at 12:52:11
RT @uesugi_dewa: 上杉能憲は憲顕の実子ですが、重能の養子となった人。のちに鎌倉公方氏満のもとで義弟朝房とともに関東管領をつとめ両上杉と称されました。 pic.twitter.com/ipUw9n2zk8
posted at 12:50:43
RT @ujito2020: 本郷先生は小田治久や吉見尊頼の尊治からの偏諱と思われる人物についてはどういう認識なんだろうか? 粗探しはしたくないですが一般向け解説で敢えて省いているのか、適当に思いついた言葉で解説してるのか少し気になりました。 pic.twitter.com/I088xV0KmG
posted at 12:48:47
RT @kamedatoshitaka: 師春もいますよ。 twitter.com/kamakuraguu/st…
posted at 12:47:31
「八方美人で投げ出し屋」考(その6) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/60…
posted at 12:17:58
中村政則とかの世代は、まあ、そういう時代だったからしょうがないのであるが、私が本当に分からないのは松沢裕作の『生きづらい明治社会』。講座派の問題点など全て分かっている現在、何でこんな本が出てくるのか。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/66…
posted at 10:32:16
伊藤隆氏は佐藤誠三郎(東大名誉教授、政治学)とも非常に親しくて、佐藤は既に日比谷高校時代に「民青のキャップ」であり、「私が駒場に四年いたこともあって、彼のほうが追い越して、先に本郷の国史学科に進んでいた」のだそう。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/0d…
posted at 10:28:47
伊藤隆氏も昔は共産党の闘士として頑張っていた。党と距離を置き始めてからも、樺美智子の追討デモを主導するなどして派手に活躍。blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/70…
posted at 10:26:01
高村直助氏が語る樺美智子の話はちょっと面白い、といったら不謹慎か。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/b3…
posted at 10:22:29
高村直助氏は中村政則と同世代だけれど、大阪の商家の出だけあって、発想が中村ほど硬直的ではない。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/e9…
posted at 10:20:50
それと中村政則は、製糸業と紡績業は産業の構造が全く異なるのに、両者を意図的に混同している。これは山田盛太郎と同じ手法。blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/88…
posted at 10:19:07
結局、中村政則は諏訪を中心とする長野の製糸業と山梨の地主制の厳しい部分を結び付けて貧しい工女像を描いているのだけれど、長野だけで考えるとずいぶん妙な話となる。blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/37…
posted at 10:16:33
「これらの女工は、いずれも小作ないし自小作に属する貧農の出であった」(by 中村政則)(その2) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/a4…
posted at 10:13:07
「これらの女工は、いずれも小作ないし自小作に属する貧農の出であった」(by 中村政則)(その1) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/03…
posted at 10:12:29
「インド以下的水準にある」研究者たち blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/a7…
posted at 10:11:08
一橋大学名誉教授・中村政則の「カラクリ」第二部 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/28…
posted at 10:09:40
「工場主にして工女を遇するに厚からざらんか、彼らは忽ち不平を鳴らし蹶然として辞し去らんとす……工女は恰も野獣の如きものあり、工場主よし之を馴さんとするも彼れ遂に能く馴れざるべければなり……工女は自由労働者なり、毫も雇主の束縛を受くる者にあらず」 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/46…
posted at 10:08:51
「諏訪地方の製糸家は昨今社員を派して工女の捜し出しに奔走するにぞ, 地方製糸家と非常の競争にて互ひに「イクライクラ余分日給を与へるから」とて工女の歓心を買ふので今は工女の得意時」, 『信濃毎日新聞』1892年6月23日 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/1d…
posted at 10:06:37
中村政則の『労働者と農民』(1976)は、まあ「最後の講座派」だから仕方ないのだが、この本が出版された1976年に生まれた松沢裕作『生きづらい明治社会』はいったい何なのか。何故こんな愚書が2018年に出るのか。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/3e…
posted at 10:04:04
「近代製糸業の勃興が描く, 資本主義的な経済発展の原風景, そこには, 現代社会のように美しくはないが, 躍動的な世界があったはずである. そこに生じていることは, 現代人である私たちの倫理観には, ときに受け入れがたい. しかし, それは, 近代資本主義の歴史を生きた遠い記 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/2d…
posted at 10:01:03
「何を正義と考えるかという, 倫理感覚の基本において, 既に, 私たち現代人は近代人と同一ではない. ルーズベルトを否定した判事たちが特に冷酷であったのではなく, 彼らの認識の方が, 19世紀的な資本主義経済における常識だったのである」blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/59…
posted at 09:58:04
「資本主義的な生産や流通の組織は, どのように形成されたのか. それは, どの程度に, あるいは, なぜ, 効率的であったのか. こうした問いに, 経済史学が応えてきたとは言いがたい. その中心にある工場制の効率性さえも, 十分に論証されてはいないのである」 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/9a…
posted at 09:55:46
RT 実際には生糸の生産には富岡製糸場のような大袈裟な工場は効率が悪くて、諏訪の製糸業者は遥かに安い費用で適正規模の工場を建て、良質な生糸を安定的に作ることに成功するんだよな。blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/14…
posted at 09:51:50
RT @silkfactokaya: NHKの大河ドラマ「晴天を衝け」の初回放送での「お蚕ダンス」が話題になっています。 主人公渋沢栄一ゆかりの富岡製糸場は、明治5年に本格的な器械製糸工場として富岡市に作られました。 フランス式繰糸機を300釜導入し、最新の器械製糸技術を伝えました。 pic.twitter.com/h4TFoS5pb3
posted at 09:46:52
RT @hanouekaeru: ねこの日ですか pic.twitter.com/N0BWGtHolM
posted at 09:46:03
RT @shin10276707: 「尊氏が庶子の直冬を嫌っていたと書かれているのは、『太平記』だけなのです」(by 亀田俊和氏) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/5c… これは一昨年だったか、大阪で行われた講座でも仰っておられましたね 「ちょっと考えが変わってきた」とのことで
posted at 09:26:37
RT @hiburichan: カインズ佐久平店の肘枕ネコ pic.twitter.com/HPnmTAjuth
posted at 08:18:08
RT @wagashibuyer: #旅する和菓子 23日まで #新宿髙島屋 にて開催中。 #島根県 の出雲からは #吉岡製菓 さんが登場。 もう看板商品になった #ルビーのいちご大福 は、 非常に手間のかかった新たなスタイルの #いちご大福。 初日、2日目と朝入荷分が完売しまして、午後着で追送し、 できる限りお届けさせて頂きます!! pic.twitter.com/yrtqgbO83S
posted at 08:17:29
RT @mmmiriammm3: もりもり。 pic.twitter.com/pYKGznsF0F
posted at 08:15:20
RT @SlCathy: It was a tough call when the Apocalypse arrived. Should I dive into the super-sized Hell Mouth (left) with complimentary wyverns thrown in for good measure? Or fling myself onto the neatly nibbled turf with a superlative flock of sheep? Cambridge, Corpus Christi Coll, MS 020. pic.twitter.com/vkcwboulR3
posted at 08:13:15
RT @SlCathy: Cuddling or wrestling with your Medieval manuscript #TinyLion? Be kind - he's just a big ol' pussy-cat really. I suspect that the #TinyLion (left) is begging for treats. The #TinyLion (right) is begging for the dental examination to be over. @PosyHill1 pic.twitter.com/lb9mcklvTV
posted at 08:13:02
RT @SlCathy: #SundaySermons Mr Fox here is not even bothering with a proper pulpit or clerical garb - he's preaching to some silly cockerels perfectly well with his "keep it simple" approach. I like the way his brush is sticking out at the back! Hispanic Digital Library, bdh0000047941 🦊 pic.twitter.com/gxAJGMSOmb
posted at 08:12:33
RT @almudenasm_: El Arca de Noé, así representada en esta miniatura a página completa en el Libro de Horas del Emperador Carlos V. #Historia #Escritura #Arte pic.twitter.com/gR0s0FayIw
posted at 08:11:22
RT @MestreClaramunt: Inicial historiada con san Andrés, miniatura del Gradual de Belluno (anónimo de Cremona, 1489, The Morgan Library & Museum). pic.twitter.com/eJfIzUm0el
posted at 08:11:11
RT @MestreClaramunt: Cristo como salvator mundi, miniatura de un libro de horas del uso de Roma (anónimo francés, ca. 1460-1465, colección privada). pic.twitter.com/Y6YR9OcXb8
posted at 08:10:36
RT @yvonneseale: ... but on the 4th floor of the tower is the "Byzantine Room", a large airy space with a fireplace, built-in bookcases, & a wrap-around 1920s grisaille mural that's clearly drawing inspiration from the Byzantine mosaics of Ravenna but includes a scythe-wielding Death. AMAZING. pic.twitter.com/WceVku8i9s
posted at 08:07:44
RT @PosyHill1: Friend gave me this wonderful book today. Some fabulous and acrobatic beasts in “Initial S with Jonah and the whale” Wurzburg c1250 Munich State Library cl.3900 pic.twitter.com/cKJ2VBgbxF
posted at 08:07:00
RT @InterlaceKnots: GOLD VINE ORNAMENTED HEADPIECE by Lukas of Cyprus 1594 Buzau Romania; within square, a circle-of-8 forms from 4 interlaced tendrils weaving 4 straight stems to enclose white square-on-the-diagonal at centre of cross. Gospel Lectionary W.535.9R The Walters art.thewalters.org/detail/17176/o… pic.twitter.com/kUgkQPrOO8
posted at 08:06:13
RT @InterlaceKnots: ALLEGORICAL TALE OF CHURCH & STATE red cross intertwines blue square saviour addresses Brexit parliament: 2 "my what big antlers u have", wannabe crown ruler, hairy boar, a lying king, trumpeter, the Unicorn of Alternative Realities & a happy devil; what could possibly go wrong? twitter.com/red_loeb/statu…
posted at 08:05:12
RT @AriannadaTodi: Sentivate forse la mancanza di un tipico nonché interessantissimo thread su questo argomento? Io no. Quindi metto questo che ci dà un'idea della cosa. O almeno suppergiù. www.foliamagazine.it/i-gatti-nel-me… pic.twitter.com/zT95X6h27m
posted at 08:04:01