Quantcast
Channel: 鈴木小太郎(@IichiroJingu) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2868

1月5日のツイート

$
0
0

中村健之介『宣教師ニコライと明治日本』(その5) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/2c…

posted at 20:26:15

RT @ticiaverveer: A c. 3,200 year old ostracon, with a drawing of a cat servant, waving a fan to keep a mouse cool. A number of such scenes have survived from ancient Egypt, showing animals acting as humans with their natural roles reversed. pic.twitter.com/42aT1Vze2x

posted at 19:25:32

RT @romanhistory1: The pressing of olive oil in Roman times. pic.twitter.com/pj6vpq9xQb

posted at 19:22:48

RT @ma_ru_kin: ランニングついでにマヨネーズ2本買って走ってたら警察官に声をかけられた。 警「ちょっといいですか」 僕「ハァハァ、なんですか」 警「両手のそれ、マヨネーズ?」 僕「そうです」 警「走る時はいつもマヨネーズを?」 僕「ゼェハァ、そんなわけないでしょ…!」 今思えば当然の疑問だと思う。

posted at 17:15:48

RT @yakushiyu1010: 今日1/5の湯♨️ めでたさ、最上級✨夢のお殿様気分!! ✨✨✨小判型入浴剤 入浴両の湯✨✨✨ #銭湯 pic.twitter.com/GpiynmERu1

posted at 17:12:51

RT @sonoko_sonore: 本日、これからです! ドゥランテ!!対位法の魔術師、、 ナポリ!!! 楽しいですっ! pic.twitter.com/oGyO84nO7J

posted at 16:55:27

RT @fzk06736: 山田邦和著『京都 知られざる歴史探検(上)―上京 洛北 洛東・山科―』『同(下)―下京 洛西 洛南・伏見 乙訓・宇治 南山城 丹波・丹後―』(東京、新泉社、2017年10月25日)。各2,000円+税。いつも通っているはずなのに、それでも知らなかった京都の史跡を満載。どうかよろしく。 pic.twitter.com/t6jNHVxfRm

posted at 13:22:58

RT @tanuki_cembalo: 今同業者のすごいハッタリをTLで見かけたけどこういう風に書いちゃっても日本の人にはバレないと思ってんだなぁ…。ちょっとびっくり。 pic.twitter.com/5O0hoaju6L

posted at 13:20:05

RT @nknk6164: 長考するこいぬのスタンプ pic.twitter.com/wMEhthrVpT

posted at 13:07:27

RT @nknk6164: 食べ歩き散歩するこいぬのスタンプ pic.twitter.com/hMdr9InG7j

posted at 13:07:02

RT @latina_sama: 日本の女性名のラテン語での意味 さくら 「神聖な(sacra)」 えりか 「ツツジ(erica)」 りいな 「亜麻(līna)」 あかね 「アザミよ!(acane!)」 せいら 「遅咲きの(sēra)」 れいな 「売春宿のおかみ(lēna)」 もえか 「不倫相手(moecha)」 かえで 「殺人という手段で(caede)」

posted at 13:04:55

RT @mayao216: とても良くできたミニチュア。ハンドルもホイールもちゃんと回る。 pic.twitter.com/4P6COhyzrh

posted at 13:03:34

RT @Carlosbot001: 危機的状況のときこそ、人は最も成長します。そして、その人の本質が見えるものなんです。

posted at 09:33:16

RT @IiyamaAkari: そもそもイランでは、一介の役人に過ぎない大統領などより、イスラム革命に身を捧げる革命防衛隊の司令官のほうがよほど権威が高い。何も知らない人が知ったようなそぶりでイランに妙な理解を示す仕草は滑稽である。 twitter.com/hatoyamayukio/…

posted at 09:08:18

RT @CFkazu: そーいえば「ロシア紅茶」になぜ日本のロシア料理店はジャムを入れるのか(ロシアでは普段はいれない)というのは長年(2年)の疑問だったのだが、衝撃の事実が発覚した pic.twitter.com/zteL9acMWm

posted at 08:54:08

RT @Nakamiya20: タイトルは「水神」です 2019年の江戸切子新作展で江東区長賞を受賞しました pic.twitter.com/opnoNqFwlL

posted at 08:51:50

RT @musubidou1: Have a nice sunday🎍 pic.twitter.com/Ikfg5NSdzx

posted at 08:51:04

RT @glasscatfish: 天空の城として人気の黒井城址。 現在、登山道の整備中。 黒井城跡 - 丹波市ホームページ www.city.tamba.lg.jp/soshiki/bunka/…

posted at 08:49:34

RT @gunken000: #除雪 作業中 赤城山敷島停車場線 渋川市赤城町深山地内 積雪の為、走行注意。#群馬県建設業協会 2020/01/05 07:00 1 pic.twitter.com/nPUM506P9Z

posted at 07:59:15

RT @hanouekaeru: アップルパイのお時間です🍎 pic.twitter.com/tGQjyL24lf

posted at 07:38:55

RT @latina_sama: Ain' tu? 「フレーズとしてはさむ?」でもそんなことすると、mea sententia、すごく自慢げにloquerisだと思われる気がします、forsan。能力はひけらかさない方がいいと思います。 Si latet, ars prodest(もし技が隠されているなら、それは役に立つ), ut Ovidius ait。 twitter.com/kenichiromogi/…

posted at 07:38:23

RT @sinenomineanony: @latina_sama imperii iaponici, 日本帝国の、とあるのが興味深いですね。1985年とあるので皇太子夫妻時代ですね。

posted at 07:36:42

RT @latina_sama: 今の上皇夫妻がスペインのサラマンカ大学を訪問した際に大学が記念して書いたラテン語文を見ると、人名を古代ローマ風に変えています。 写真の通り、「昭仁(あきひと)」をAkihitvs(アキヒトゥス)、「美智子(みちこ)」をMichika(ミキカ)にしています。うまく格変化させたい気持ちが伝わります。 pic.twitter.com/al3qzFM58y

posted at 07:35:11

RT @tanuki_cembalo: お昼はOhla Barcelonaという5星のモダン過ぎるホテルの中の一つ星レストラン、Caelisでランチ。スペインでは星付きレストランがものすごくお手頃な値段の美味しいランチを出してくれててありがたい事です…。ドイツの食事って一体なんなんだろと益々ドイツに帰るのが憂鬱なデバラタヌ子です😔 pic.twitter.com/P1B1HfhF6U

posted at 06:36:37

RT @tanuki_cembalo: Museo Nacional Thyssen-Bornemisza, Madrid⑤ 「若い騎士の肖像」1505、ヴィットーレ・カルパッチョ(Vittore Carpaccio) 不死を象徴する孔雀をはじめ、様々な動植物が非常に美しい。小さな紙片には「MALO MORI QVAM FOEDARI(汚れ/不名誉より死を)」と。 pic.twitter.com/SJyKDLd0LW

posted at 06:34:47

RT @Porporanicola: 世界中探してもデュランテ作品だけのコンサートはなかなかないのではないだろうか、、、明日5日17時から東京オペラシティ近江楽堂にて。 twitter.com/porporanicola/…

posted at 06:30:05

RT @Porporanicola: 2020年新年の幕開けはこちら。リクレアツィオン・ダルカディアのデュランテ祭。対位法の魔術師とも言われるナポリの巨匠によるコンチェルト尽くし。NHK古楽の楽しみでもおなじみの渡邊がナポリで筆写譜を丹念に調べた成果が!1/5(日)17時開演。近江楽堂に集合!チケットまだ少しあります! pic.twitter.com/vHfkchVWrb

posted at 06:29:38

RT @HirokoMiyamoto7: カタルーニャ国立美術館のドーム天井画。 スペイン人画家フランセスク・アシッス・ガリ、1929年制作 建物自体ルネサンスとバロックの要素がありバチカンのサンピエトロ大聖堂を模範したような建築で美しいです。 pic.twitter.com/NtvdJhMu0C

posted at 06:28:47

RT @SlCathy: Keen-eyed members of the #TinyLionAppreciationSociety will have spotted three teeny lions on the archway, guarding the entrance to Harpsden Court. @Horatioforever @PosyHill1 Can anyone translate the Latin motto - something "without fear"? pic.twitter.com/a7pRCgf3Il

posted at 06:26:35

RT @SlCathy: I like to unwind after counselling/therapy, rather than going straight home. So I dropped by the tiny village of Harpsden last week. The mostly Victorian Harpsden Court, by the church, is being renovated. But a mossy scroll & foliate face were there to be enjoyed at the gates. pic.twitter.com/fDFzNrVmk3

posted at 06:24:51

RT @melibeus1: Paying homage to the snail @GallicaBnF @laBnF Français 25526 f. XXXIXr pic.twitter.com/CVI3KFJRyb

posted at 06:23:28

RT @melibeus1: Christ with a book, and a deer meeting a wolf carrying human heads in a bag on his back @BLMedieval Yates Thompson 8 f. 269 pic.twitter.com/5pDIZc1Fwh

posted at 06:23:17

RT @melibeus1: Merknight and Mermaid @GallicaBnF @laBnF Français 25526 f. CXXVIr pic.twitter.com/v3wzLflJqZ

posted at 06:22:40

RT @THoccleve: Wynter is ful perillous vnto a prince which that hath a land in governance; it needith him take snow vnto his hand. (Bodleian Library MS Douce 135, f. 7v) pic.twitter.com/ezgbeErzpB

posted at 06:21:51

RT @CARAA_Center: UNESCO Condemns Transfer of Sphinxes from Luxor to Tahrir. buff.ly/2ZQyWb4 pic.twitter.com/t2gc4hf7i9

posted at 06:19:58

RT @SisterWalburga: Happy New Year! Happy 8th (Octave) day of Christmas! Happy Solemnity of Mary, the Mother of God! As we sung at Vigils "He for whom the infinite universe can not find room... Mary, lies in your womb" Still contemplating the Incarnation 👶 For background see catholicexchange.com/mary-true-moth… pic.twitter.com/xaqpoeYuLa

posted at 06:18:27

RT @sarajcharles: I've just found this website that sells religious socks. I really want the Joan of Arc ones sockreligious.com pic.twitter.com/jsY2OMmzBv

posted at 06:16:28

RT @Medieval_Badger: For #Caturday A beautiful wakan-chan-cha-gha (drum) of the Sioux or Dakota tribe (late 19th c.) from @metmuseum pic.twitter.com/0N9F4NaO6Q

posted at 06:15:17

RT @robmmiller: "And the sixth angel poured out his vial upon the great river Euphrates; and the water thereof was dried up, that the way of the kings of the east might be prepared." The Val-Dieu Apocalypse. Add MS 17333 f. 32r @BLMedieval pic.twitter.com/0cZJWSCqyT

posted at 06:14:15

RT @robmmiller: "And the fifth angel poured out his vial upon the seat of the beast; and his kingdom was full of darkness; and they gnawed their tongues for pain." Back to the Val-Dieu Apocalypse! Add MS 17333 f. 31v @BLMedieval pic.twitter.com/hCRpnaUZKv

posted at 06:13:31

RT @mssprovenance: My first blog post of the decade concerns "Cuttings from a Dominican Nuns' Antiphonary (from Zurich, and datable to 1300?)" mssprovenance.blogspot.com/2020/01/the-ma… pic.twitter.com/jW3rs9Hcno

posted at 06:11:02

RT @BLMedieval: Christ in Majesty, in a 13th-century English Psalter Arundel MS 157, f. 12v www.bl.uk/catalogues/ill… pic.twitter.com/0BOzTfSrpl

posted at 06:08:38

RT @JohanOosterman: The Cat's Lunch! Marguerite Gérard (1761-1837), Le déjeuner du chat, ca 1800. #femaleartist Musée Fragonard, Grasse, France @MuseesFragonard pic.twitter.com/h97hQlLj9l

posted at 06:07:58

RT @PiersatPenn: Got thistles? pic.twitter.com/M6YCoPABnW

posted at 06:06:59

RT @red_loeb: The Four ride forth! BnF MS Néerlandais 3; Apocalipsis in dietsche; 15th century; f.7r @GallicaBnF gallica.bnf.fr/ark:/12148/btv… pic.twitter.com/JiheyJs9Kc

posted at 06:06:12

RT @red_loeb: I begin 2020 in a rather apocalyptic frame of mind. #SaturdayThoughts BnF MS Néerlandais 3; Apocalipsis in dietsche; 15th century; ff.5r, 8r, 19r, 22r @GallicaBnF gallica.bnf.fr/ark:/12148/btv… pic.twitter.com/l97OEQMGN7

posted at 06:05:41


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2868

Trending Articles