3月13日のツイート
RT @cocoa_chan17: 【衝撃】コロナの濃厚接触を避けるためにアメリカで流行りの遊びがこちら pic.twitter.com/QsKRzwhFFv posted at 21:42:49 RT @madda_be: 雪の中で本領発揮!寒冷地仕様のノルウェージャンフォレストキャットがノルウェーの雄大な森を駆け巡る : カラパイア karapaia.com/archives/52288…...
View Article3月14日のツイート
念のためと思って安田元久氏の『人物叢書 北条義時』(吉川弘文館、1961)も見てみたが、「姫の前」との結婚にちょっと触れている程度。ま、昔の議論はずいぶん大らかだったことを確認。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/36… posted at 22:39:10 >前RT、北条義時と「姫の前」の離縁が比企の乱の後だというのは定説なのか。誰も疑っていないのかな。細川重男氏の『執権...
View Article3月15日のツイート
RT @emijinguji3009: 今朝、京浜東北線に乗ってて「次は高輪ゲートウェイ~」の車内アナウンスがあったので用も無いのに下車し、構内をうろちょろしてきたのですが、そういう人が結構いた。 posted at 00:15:29 RT @IIMA_Hiroaki:...
View Article3月16日のツイート
『執権 北条氏と鎌倉幕府』の「あるいは義時の武内宿祢伝説は石清水社が鎌倉幕府との関係強化などを目的として作成したものなのかもしれない」(p96)は、昔やっていた勉強会で私が細川説を批判したときに述べたものなんだよね。ただ、今の私は更に『古今著聞集』の立場を検討すべきだと思っている。 twitter.com/IichiroJingu/s… posted at 13:54:35...
View Article3月17日のツイート
RT @muraba1: 追記 この方本当素敵で、毎回旅に出る度に素敵な旅日記をアップしてくれます まつやの牛丼や自販機のオレンジジュースさえ、絵の力で鮮やかに輝いてきます pic.twitter.com/82inKnCHGQ posted at 08:29:25 RT @muraba1: とある中国人の京都絵日記が凄いクオリティだった いや、これそのまま売れるだろってレベル...
View Article3月18日のツイート
RT @ebinekko: 【歴史地名大系・群馬県の地名より】「高津戸城(たかつどじょう)跡」=みどり市大間々町高津戸にある城跡。渡良瀬川の左岸にある、要害山(標高270メートル)の頂上に本丸があってな。南側に二ノ丸、三ノ丸があんだって。他に、堀跡も残ってるそうだよ。 現在、本丸跡には要害神社がある。 posted at 13:23:52 RT @shimotukenokami:...
View Article3月19日のツイート
RT @anzutann: 🦖 pic.twitter.com/RWywkiksJr posted at 10:19:56 それと後深草院二条の父、雅忠は『公卿補任』では一度も久我と呼ばれていなくて、ずっと中院雅忠なんだよね。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/e9… posted at 09:23:58...
View Article3月20日のツイート
RT @ru_ruru831: ネズミのおもちゃを初めて見た猫の反応 pic.twitter.com/N5Cul4jO7w posted at 20:18:40 RT @kamesan1959: PTSDと診断された人の中には、私も含め「25年前よりマシ」「今日は~ができた」と闘う人もいる。 私は妻子の協力で日々改善し、いまは大型航空機、各駅停車以外の列車に乗れないだけになった。...
View Article3月21日のツイート
RT @MuslimCulture: The Melon Seller Of Kabul. Kabul, Afghanistan, May 19th 2008. - Tilo Driessen pic.twitter.com/cUXoIl2bj6 posted at 22:50:33 RT @4UWell: Silence isn’t empty empty It’s full of...
View Article3月22日のツイート
RT @emijinguji3009: 今日のおやつ。ニャッツボン。 pic.twitter.com/74xU7Wqxaq posted at 07:45:52 RT @sonoko_sonore:...
View Article3月23日のツイート
RT @buvery: ニューヨーク州では、過半数が18から49歳とのこと。確かにこれ中国と違う分布だね。要注意だな。 www.marketwatch.com/amp/story/guid… posted at 13:54:55 RT @emijinguji3009: ランチはスフレグラタン。夢のようにふわふわしてました♪ pic.twitter.com/E1P3JLgiGg posted at...
View Article3月24日のツイート
RT @YachiHachimangu: #雪囲い 撤去を明後日に控え、駆け込みで雪がやってきました⛄︎⛩🐦 pic.twitter.com/ZrNB2yZnEL posted at 10:11:56 RT @gofukakusanijou:...
View Article3月25日のツイート
RT @mojugiso: #ギャラリーエフ さんでの #元祖ふとねこ堂逸品展 、本日も始まっています。蔵での展示ももう、明日までです🐱 pic.twitter.com/KTUZd7Fiup posted at 18:28:49 RT @mojugiso: ごめん寝の練り切り🐱 雷門の前の龍昇亭 西村さんの。 注文して3〜4日くらいで作ってもらえます。 #ギャラリーエフ...
View Article3月26日のツイート
RT @imamura_kansen: 東京都は、重大な局面を迎えています。今行っている予防の効果は、2~3週を経過しなければ知ることができません。したがって、今から行う予防行動が、2~3週後の流行状況を決める分岐点となるのです。 posted at 08:07:21 RT @imamura_kansen:...
View Article3月27日のツイート
RT @plinivs: 『未来のアラブ人』のリアド・サトゥフさんもアマビエを!(と) twitter.com/RiadSattouf/st… posted at 07:35:25 RT @inu1dog1: これまでTwitterに投稿してきた妻のトイピアノ演奏を、3日間に渡り1日5本ずつ再投稿させていただきたいと思います。自宅待機のお供にどうぞ。その4(計15本)...
View Article3月28日のツイート
「東国真宗研究所」サイトのこの記事に出ている。 shinrankyun.com/?news=%e7%a5%9… posted at 10:01:43 今井雅晴氏は唯善が奪った親鸞像が関宿・常敬寺の親鸞座像だという津田徹英氏の説に賛成しているみたいだな。blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/df… posted at 10:00:06 RT @akikoitoyama:...
View Article3月29日のツイート
RT @papiko5656: おお、映画館がコロナのクラスター発生の3条件に当てはまらないことが分かりやすく説明されている。換気義務が一般事務所の10倍とは。 twitter.com/korai_kann/sta… posted at 09:01:23 >前RT、序文はイリヤ・エレンブルグか。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4… posted at 08:48:40...
View Article3月30日のツイート
RT @Tzawa: 東大の中央食堂のコロナ対策 pic.twitter.com/bgbOWvPIfR posted at 22:03:19 RT @GallicaBnF: 🎨🏮 #CultureChezNous Aujourd'hui, Gallica vous propose de suivre une "Leçon de dessin par décomposition...
View Article3月31日のツイート
RT @naagle: ドッグランが閉まってるって聞いたら… tumblr.naglly.com/2020/03/post-3… #犬画像 pic.twitter.com/C1Li6Cxijp posted at 21:14:11 RT @Calthalas: A cat. With a beard. Berlin, Hdschr. 194, 13th century. Aristoteles,...
View Article4月1日のツイート
RT @itallmatuzaki: 都知事の花見宴会の自粛要請後に花見の会を強行開催した日本共産党。 党内では「自粛したほうがいい」という意見も出たが、「もうチラシの配ってしまったから中止できない」との理由で開催したと聞いた。 同党の幹部は自粛と補償はセットだと主張しているが、コロナを軽く見ているのではないか。 pic.twitter.com/0XMu6DVSz8 posted at...
View Article