12月3日のツイート
RT @media_neko: 大槌にイカの一夜干しを短時間で作る画期的な機械?があった。 pic.twitter.com/gfMJ3sO25A posted at 14:09:17 RT @luna_miduki: 考えるセイウチ #シーパラ pic.twitter.com/WWU0TrXaUC posted at 14:05:24 RT @camparired:...
View Article12月4日のツイート
RT @am_bad_ass: 伊勢エビを初めて食べた子が「すごい!カニみたい!」って表現した時はあった。 posted at 13:34:55 RT @am_bad_ass: 「いい背筋!」とかダメなの? posted at 13:33:26 RT @am_bad_ass: 海老の褒め方って「甘い!」とか「プリップリ!」の他にないんだろうか。 posted at 13:33:21 RT...
View Article12月5日のツイート
松尾浩也氏、亡くなられたのか。私のブログでは松尾氏に関する記事はこれだけかな。 「芦部さんは、荷造りの名手であった」(by 松尾浩也)blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/ff… posted at 13:55:20 RT @yjochi:...
View Article12月6日のツイート
@sinomonyokowake 「正露丸」は大幸薬品の登録商標だったけど、裁判で誰でも使えるようになったそうです。 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3… posted at 16:21:40 RT @sinomonyokowake: ごめんご😆 会社名だわね~😁 pic.twitter.com/PTVfnBX18X posted at 16:19:02 RT...
View Article12月7日のツイート
RT @HQH00231: カオス過ぎる「こけし飛行機」、宮城県公認だった! 誕生経緯を聞く #SmartNews withnews.jp/article/f01712… posted at 09:22:52 RT @mamesoma:...
View Article12月8日のツイート
RT @ishideden: 気が散る pic.twitter.com/bDuQ02tUdb posted at 16:13:52 善勝寺大納言・四条隆顕は何時死んだのか? goo.gl/ruy7oZ posted at 12:04:44 『とはずがたり』の何が歴史学者を狂わせるのか。 goo.gl/Vrswmr posted at 12:03:49 RT @sinomonyokowake:...
View Article12月9日のツイート
善勝寺大納言・四条隆顕は何時死んだのか?(その2) goo.gl/y3nnr9 posted at 13:58:00 河内説の支持者って、亀田氏以外誰かいるのかな。 posted at 09:49:22 RT @IichiroJingu:...
View Article12月10日のツイート
RT @IichiroJingu: ただ、世間での評判はけっこう良いらしい。ま、私も自分の感想を人に押しつけるつもりはないので、興味を持たれた方は実際に『パウル・ティリヒ「多く赦された者」の神学』を読んでみることをお勧めします。 www.iwanami.co.jp/book/b223954.h… posted at 08:37:24...
View Article12月11日のツイート
「尊氏は、生真面目な弟とは違って適当な人間である」(by 亀田俊和氏) goo.gl/o49f8p posted at 12:12:41 RT @yukinegy:...
View Article12月12日のツイート
『徒然草』第216段の「その時見たる人の、近くまで侍りし」人 goo.gl/qUywJX posted at 14:29:48 RT @amazing__cat: 驚異の後ろ跳び vine.co/v/e1K1v11mVEb posted at 08:11:54...
View Article12月13日のツイート
@moromiya06 福島県桑折町の大地主の家に生まれたそうです。 6925.teacup.com/kabura/bbs/6701 posted at 17:51:43 @moromiya06 私は角田家の菩提寺に行ったことがありますw 6925.teacup.com/kabura/bbs/6708 posted at 17:48:52 RT @TUKTORTOYs: #HattoriTaro...
View Article12月14日のツイート
RT @afcamera_mania: 放置していた小川剛生『兼好法師』を読みまして、教師時代に読んでたら七転八倒していたことだろう。これが指導書に入って教科書に降りて授業の現場に降りてくるまで何年かかるだろうか。吉田兼好なんていなかったんや!この手のはだいたい吉田兼倶が悪い。 www.amazon.co.jp/dp/412102463X/ posted at 12:17:09 RT...
View Article12月15日のツイート
「そもそも<作者>とは何であろうか」(by 小川剛生氏) goo.gl/hi7ec6 posted at 13:33:14 「二条良基が遅くとも二十五歳より以前に、このような大作を書いたことへの疑問」(by 小川剛生氏) goo.gl/KMNSEn posted at 11:20:55 「そこで考察しておきたいのは、やはり増鏡のことである。」(by 小川剛生氏)...
View Article12月16日のツイート
RT @aj_pritchett: Looking forward to more multicoloured dye jobs like the fabric I used for this big @lightgreyartlab piece, when I have some more time after Christmas, so much to do & never...
View Article12月17日のツイート
RT @A_ile: プレビュー公演終演いたしました!✨ ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました! 二都物語の結末、ぜひ本公演にてお確かめくださいね🤗 写真は、初披露の衣装! Linkに登場する衣装です✨ 本日は本当にありがとうございました! pic.twitter.com/QnAe3IYYfy posted at 19:11:48 RT @murase_yodan:...
View Article12月18日のツイート
「増鏡を良基の<著作>とみなすことも、当然成立し得る考え方」(by 小川剛生氏) goo.gl/DAu8Ub posted at 13:47:35 「さすがにその呪縛から解放されるべき研究段階」(by 亀田俊和氏) goo.gl/tg93tU posted at 13:28:24 村井章介氏「執権政治の変質」再読 goo.gl/iGVcht posted at 12:52:58...
View Article12月19日のツイート
近衛家平の他界 goo.gl/NWei4d posted at 10:32:34 兼好法師 小川剛生著 「吉田の捏造」論証し実像示す:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXKZO… posted at 09:29:21 『兼好法師』 小川剛生著 評・清水克行(日本史学者・明治大教授) :...
View Article12月20日のツイート
RT @am_bad_ass: 北の大地より届いた冷凍の新巻鮭。毎年有難い。早速小分けにして冷凍庫へ入れようと出刃庖丁を出したら錆びついているではないか。これはいかん。砥石でスパスパに研いで、さぁ新巻鮭よ!これから解体したる!と箱を開けたら、もう全部綺麗な切身の状態であった。 posted at 21:27:37 RT @am_bad_ass:...
View Article12月21日のツイート
RT @kitsutsukijanai: さきほど、Eテレ「びじゅチューン!」の新作「雪中のフォーメーション<山>」が完成しました。来週火曜よる7時50分〜放送です(水曜よる10時45分〜再放送)。犬がやたらと出てきます。毎度のコスプレもしてるよ! pic.twitter.com/JxlggAqWlo posted at 19:33:17...
View Article12月22日のツイート
RT @shiraumeizumi: あーあ!やっぱり北海道が完全に故郷のようになってしまった。 帰ってきたら嬉しい。 posted at 20:32:31 RT @hoyafeti: #みやぎ水産の日 師走12月のお勧め、ヒラメ 亘理あら浜の寒平目の漬けが旨い。キュキュッと締まった平目を味わいに宮城においでよ pic.twitter.com/CkvYCZQWLp posted at...
View Article