RT @afcamera_mania: 放置していた小川剛生『兼好法師』を読みまして、教師時代に読んでたら七転八倒していたことだろう。これが指導書に入って教科書に降りて授業の現場に降りてくるまで何年かかるだろうか。吉田兼好なんていなかったんや!この手のはだいたい吉田兼倶が悪い。 www.amazon.co.jp/dp/412102463X/
posted at 12:17:09
RT @kamiyuisinza: 【兼好法師 - 徒然草に記されなかった真実 (中公新書)/小川 剛生】を読んだ本に追加 → bookmeter.com/books/12384921 #bookmeter
posted at 12:15:54
RT @iikurayoichi: 遅ればせながら、小川剛生さんの新著について。 兼好法師 bokyakusanjin.seesaa.net/article/455504…
posted at 12:15:02
RT @chukoshinsho: 小川剛生著『兼好法師』の重版が決まり、2刷となります。同時代史料をつぶさに調べ、鎌倉、京都、伊勢に残る足跡を辿りながら、「徒然草」の再解釈を試みた本です。副題に「徒然草に記されなかった真実」とある通り、読めば兼好法師の意外な実像が見えてくるでしょう。 pic.twitter.com/CnGDOpXfN5
posted at 12:14:00
RT @yamatanemuseum: 川合玉堂《雪志末久湖畔》(山種美術館)をモティーフにした和菓子「冬の湖畔」。 湖を表した薄青色の練切りに吹き荒れる風雪を粉糖であしらった美しい姿のお菓子です。胡麻が入ったこしあんは、上品な仕上がりで人気です。(山崎) pic.twitter.com/wQZpLcGKP0
posted at 12:08:55
RT @rilakkuma_gyr: 「リラックマ」×「琳派」のコラボ作品の展示会が、東京でも1/10より開催決定✨会場は新宿高島屋。会場限定オリジナルグッズもございますので、この機会に是非ご来場ください♪ www.san-x.co.jp/blog/rilakkuma… pic.twitter.com/X3Ftw4E3n9
posted at 12:07:57
四条隆顕室は吉田経長の従姉妹 goo.gl/hXZPsb
posted at 11:42:48
前RT、「本堂脇の鎌足稲荷は鎌倉の名の由来とか」について詳しく知りたい人は黒田智氏の「『鎌倉』と鎌足」を読むべし。blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/eb…
posted at 08:56:31
RT @ginniro_no_hana: 浄妙寺は、石窯ガーデンテラスで人気ですが、昨日は月曜、定休日でした。でも静まり返った初冬の境内は◎。本堂脇の鎌足稲荷は鎌倉の名の由来とか。 足利貞氏と直義のお墓を同じ境内で参拝できて、歴史が身近に感じられます。また、境内の外側には直義建立の大休寺跡(現熊野神社)があります。 pic.twitter.com/33OZIXa7YU
posted at 08:50:32
RT @sinomonyokowake: ☀おはんちょ💨 pic.twitter.com/j4Gpp3hH1b
posted at 08:06:45
RT @55_kumamon: オープニングセレモニーに、ローラン・ピック駐日フランス大使、小山薫堂さん、水野学さん、HKT48の田中美久さんが来てくまさったモーン!!大くまモン展は12月28日までやっているから、たくさん応援してくまさったみなさんにも、みてもらえたらうれしかモン☆よろしくまー! pic.twitter.com/wXAGgZ9Czf
posted at 08:05:41
RT @morino17: 昨日RTしたこれだけど修士だから「Master of Ninja」って名乗れることに気づいていますごい衝撃を受けた twitter.com/y_kurihara/sta…
posted at 08:01:40
RT @hakutei0528: 森高千里はオバサンにならないけれど、ファンは順調にオジサンになっているという現実
posted at 08:01:19
RT @DickKingSmith: Like = dog ruins photograph. Retweet = dog massively enhances photograph. pic.twitter.com/qvjcljw2wG
posted at 08:00:12
RT @melibeus1: Saint Lucy #feastday @GettyMuseum Ms. 34, fol. 173av www.getty.edu/art/collection… pic.twitter.com/xn6FNQm9yB
posted at 07:53:14
RT @anmcl001: @julianpharrison @BLMedieval And raise you two more (CCCC MS 22, f. 164v)!! pic.twitter.com/qUPKUEoplt
posted at 07:52:21
RT @Peripheralpal: New DogBoy Band hits the stage with a bit of in fighting present bildsuche.digitale-sammlungen.de/index.html?c=v… pic.twitter.com/ms1NInO2pc
posted at 07:51:19
RT @BLMedieval: We love this image of medieval glass-making, found in a 15th-century Italian manuscript British Library Sloane MS 4016, f. 101v www.bl.uk/manuscripts/Fu… pic.twitter.com/HVCENH5Yw5
posted at 07:50:46
RT @BLMedieval: We are delighted that these British Library manuscripts on currently on display in the Glass exhibition (Le Verre, un Moyen Âge inventif) at @museecluny blogs.bl.uk/digitisedmanus… pic.twitter.com/yBNG56qg6W
posted at 07:50:36
RT @JohanOosterman: Toys for boys (and girls). Jesus with a rosary. Detail of Muttergottes im Erker. Oberrhein, 2nd half 15c @Kolumba_Museum pic.twitter.com/FAeWCoGInP
posted at 07:48:20
RT @PiersatPenn: The very worst illustrated medieval bestiary. Yes, that last one is a yellow panther. Bibliothèque Nationale de France, lat. 10448 (Physiologus) pic.twitter.com/u7jdSYKZ5c
posted at 07:47:40
RT @SLevelt: @PiersatPenn pic.twitter.com/Nk46c0lLrQ
posted at 07:47:26
RT @PiersatPenn: pic.twitter.com/iBuFSuBU1e
posted at 07:47:12
RT @PiersatPenn: A bestiary in a bible, part III (out of III) Bible @MorganLibrary Italy, Padua, ca. 1287-1300 MS M.436 #medievaltwitter pic.twitter.com/GA3ccQQIct
posted at 07:46:49
RT @dcq_italia: Visit the XVI edition of #Presepi d'Italia - National Cribs Festival in the charming town of #MassaMartana 💛 150 artworks together with the largest Crib made entirely of ice❄it will surprise you for its beauty! #Christmas in #Umbria #Italy 🌠INFO📸➡ www.dovecomequandoit.com/listings/prese… pic.twitter.com/zgnVlHpGmX
posted at 07:41:24
RT @jpmonet: 1825年12月13日 ジローラモ・インドゥーノがミラノに生誕。 《前線からの手紙》 pic.twitter.com/wEDxRM8uWy
posted at 07:38:18
RT @momokanazawa: 朝にツイートした百合だけではなくレースも、図像学的に意味があります。糸を紡ぐ、という古い伝承を引き継いでいます。雄しべのない百合、花を描きたかっただけでは?というのは、ないと思う。
posted at 07:37:34
RT @momokanazawa: レオナルド・ダ・ヴィンチの受胎告知図、マリアさまの純潔の象徴なので雄しべがないのが普通なのに、雄しべを描いている。 pic.twitter.com/LxMGhvg7j0
posted at 07:37:06