私なんか小沢健二の曲を全く知らないのに、満州国協和会の小澤開作の孫ということだけ知っていた。 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F…
posted at 21:33:14
RT @ke_1sato: 今、オザケンの履歴を見てみたら自分と同期で、生まれた日付も2日違いだったことにビックリ。学生時代、そういう方面にはとんと疎かったから、彼の存在ははっきりとは知らなかったなあ。卒業してから誰かに聞いたような記憶が。。。曖昧
posted at 21:29:37
RT @hitoshi_euph: 皆様、こちらがこの微分音ピアノで演奏している動画です。丁度うちの学校の演奏会のもので、僕もこれは聴いてました。 youtu.be/6T7HKBQ5X7c
posted at 21:20:06
RT @hitoshi_euph: うちの学校先週から新しい建物ができてやっと音大らしくなりましたが、なんと!微分音ピアノがあります!!鍵盤97個端から端でやっと1オクターブ!! pic.twitter.com/V74RbOgUAB
posted at 21:17:13
RT @kitteclub: 郵便局限定の「ドラえもん食器」が、3月1日(金)から全国の郵便局で申込受付を開始されます。四次元ポケット皿セット(おなかランチョンマットつき)、ウソ800(エイトオーオー)小皿セット、アンキパン皿セットの3種類です。 pic.twitter.com/jXmqxyvlAv
posted at 21:15:40
RT @NumazuDeepsea: ラブカの特大ぬいぐるみも上陸! pic.twitter.com/KxsK4qTwaf
posted at 21:14:22
RT @VeraCausa9: Bronze portrait Julia Domna daughter of Sun priest Emesa [Syria] wife of emperor Septimius Severus 193-211AD found in Syria @harvartmuseums pic.twitter.com/80TcT3ey63
posted at 21:12:20
RT @carolemadge: Marble head of Vibia Sabina (wife of Hadrian) with a Flavian hairstyle. (Museo archeologico di Fiesole, Italy) pic.twitter.com/XiFR2JVpZE
posted at 21:11:31
RT @QueensClassics: Tabula amenographica Amsterdam, 1652 Know your winds! gallica.bnf.fr/ark:/12148/btv… pic.twitter.com/xFqlmJxNlH
posted at 21:10:03
RT @seeyouturkey: #GoodMorning from #Istanbul #CatsOfIstanbul (Photographer: neoklasik_nefesler) pic.twitter.com/lhsNaqvPXZ
posted at 21:09:03
RT @RG1253: After taking command of the Albigensian Crusade, Simon de Montfort had a new seal made. Quality ⬆, happiness of dog ⬇. pic.twitter.com/voPs7zL59p
posted at 21:06:59
RT @talesartplay: Stunning #ceramic 'White Doe' - customer commission now off to her new home! pic.twitter.com/AZDnz3jZKh
posted at 21:06:19
RT @DamienKempf: Human Trafficking - Deer meeting a wolf carrying humans on his back [BL, Yates Thompson 8, 14th c.] pic.twitter.com/RtHQgnpjjJ
posted at 21:06:09
RT @DamienKempf: The Fox and the Fool [BnF, Latin 1176] pic.twitter.com/RQ8KfHp36T
posted at 21:05:51
RT @PiersatPenn: Almost makes me want to practice... #music Colmar, Bibl. mun., 0245 pic.twitter.com/eJckIUdWgo
posted at 21:05:20
RT @kengarex: Kinda Marilyn Monroish pic.twitter.com/RXqEmCEYpd
posted at 21:04:17
RT @kojima_sakura: 「春一番」という言葉はいつから使われているのか、『日本国語大辞典』を見てみました。 用例は、「日本の気象(1956)(高橋浩一郎)「この頃は東京湾沿岸で、漁師の人たちが『春一番』と呼んでいる強い一陣の風が吹くころでもある」でした。沿岸部の民俗語彙が気象用語になったもののようです。
posted at 20:56:09
RT @mari_iga: 今日、虹の始点というか終点を初めて見ました。 pic.twitter.com/46zk0ehw4H
posted at 20:55:10
RT @mari_iga: ルター・イヤー関連の展覧会 CRANACH. Meister - Marke - Moderne Museum Kunstpalast (Dusseldorf) 4/8~7/30 www.smkp.de/en/exhibitions… クラーナハ(父)の板絵、素描、版画など200点以上 pic.twitter.com/kxXW45C1OT
posted at 20:54:44
RT @G_Shincho: 芸術新潮3月号ではプラハで全点撮りおろした《スラヴ叙事詩》を掲載しています。ミュシャが晩年、半生をかけて取り組んだ大作は、誰しも心を揺さぶられることでしょう。ミュシャの人生やスラヴ民族への思いなど知ればより心に“沁みる”はずです。 pic.twitter.com/YBy7c0f5OG
posted at 20:53:29
国道349号線は景色は良いけれど、部分的にとても国道とは思えない狭さとなり、慣れないと結構神経を遣う。風が強かったので阿武隈ライン船下りは出ていなかった。 marumori.jp/spot/funakudari/
posted at 20:51:13
今日は所用を済ませた後、丸森町から国道349号で阿武隈川を遡る形で福島県に入り、そのまま川俣町方向に向かうつもりが変な道に入り込んでしまって暫くウロウロし、文知摺観音付近に出る。結局、そのまま国道4号へ。本宮ICで東北道に入って北関東自動車道経由で帰宅。くたびれた。
posted at 20:46:55