RT @dragoner_JP: この動画、プーチンが椅子に深く腰掛けて背筋をピッシリ背もたれにくっつけているのが、なんか違和感あるなあ……。首だけ動かしてる pic.twitter.com/JOjgenURqv
posted at 21:16:39
RT @henrycooke: This event also featured Ardern being challenged to a calligraphy challenge. Truly Japan knows content. pic.twitter.com/VBbx1Xkovf
posted at 21:14:31
RT @hkazano: 「荒城の月」に合わせて揺れるキウイという謎の光景。NZ首相来日に合わせた会議の一場面らしい。 twitter.com/henrycooke/sta…
posted at 21:13:38
RT @chutoislam: テレビ局は虚偽の発言を繰り返す人を出し続けるのか。 twitter.com/shinodahideaki…
posted at 21:03:40
@erosigusa 親会社の執行役員で子会社の取締役ですから、親会社の方は契約形態が委任型か否かで若干の議論の余地はあるでしょうね。しかし、子会社の方は解任自体全く問題はありません。
posted at 19:34:00
@ganrim_ そもそも吉野家の事例は取締役が自社の商品、販売システムを侮辱した異常な信用棄損行為であり、取締役の善管注意義務違反であって、同情の余地は全くありません。雁琳さんがあんな事例まで含めて議論すれば、通常のバランス感覚を持った人たちを遠ざけてしまうことになりかねません。
posted at 19:31:23
@ganrim_ 青識亜論氏の議論が典型的だけど、法的な枠組みが大きく違う事例を「キャンセル」の一点でごちゃごちゃにするのは駄目です。委任契約であり、もともと自由な解約が可能な事例はCCの問題の枠外におくべきです。
posted at 19:28:37
今日はちょっと風邪気味なので装飾写本巡礼はお休みです。
posted at 11:06:35