RT @totsuka90649957: 父親が昭和電工塩尻工場に転勤でいた時、自分は3歳で、将来広末涼子さんの母になる、当時5歳の女の子とよく社宅で遊んだのを覚えている。広末涼子さんの祖父も昭和電工勤務で、当時自分の両親と広末さんの祖父祖母にあたる人とは、同じ社宅で懇意にしてた。ファミリーヒストリー観て懐かしく思った。
posted at 21:26:20
RT @hervorruf: えっえっ待って 「香川」で名字「綾」って言ったら、綾高遠じゃん!?!?(崇徳上皇のお世話役) #ファミリーヒストリー #平清盛 広末涼子のご先祖、でも香川から旭川に行っちゃってお話はそっちに続いてるけども
posted at 21:23:45
RT @wasadamakoto: 「ファミリーヒステリー」の広末涼子の涙にちょっと感動。 かわいいけど流石に歳とったなぁとか思ったけど、よく考えたら同い年でした(笑) こちらはしがないおじさん道まっしぐらです(*´・∀・)
posted at 21:22:48
RT @nyanpichi8: 恋風 🌸💕 #contemporaryart #collage #浮世絵 #芸術 pic.twitter.com/2wuFqcTx6x
posted at 19:56:32
RT @shiraumeizumi: なんじゃ!この天気図は! pic.twitter.com/Nk9cXVfR21
posted at 18:05:34
RT @shumatsu_chan: 学生最後のバレンタインでした。 手作りボンボンショコラ6種類。 本命チョコをあげる人が居ないのが残念ですが、チョコレートへの愛を込めて作りました。 箱も全部チョコで作りました💝 pic.twitter.com/Oc3lCNajkX
posted at 18:04:51
RT @madda_be: 「萩の月」宝塚歌劇オリジナルパッケージ!星組公演「ロミオとジュリエット」 entabe.jp/37720/hagsinot… @entabejpより
posted at 18:01:09
RT @Ichiro_leadoff: マスコミは国家公務員をどう叩いても反撃をされないという理由で好き放題書くし、与党も野党も役人を使い走りにしか思わない議員を抱えている中で、ダイレクトに国民に霞ヶ関や関係機関の状況を伝えられる公務員SNS垢の重要性は凄く高くなっていると思うんですけどね…。 twitter.com/HirokoKado/sta…
posted at 18:00:23
RT @enemys_sou: @GVRO610ksk 街全体で大河ドラマでひと山当てに行ってます。笑
posted at 15:54:41
RT @enemys_sou: 親父が地元でもの作って売ってるんだけどこの不況で売れないからって捻り出した答えがこのスティックシュガー。親父・・・ #渋沢栄一 #青天を衝け #スティックシュガー pic.twitter.com/TmI70Hl8f0
posted at 15:54:14
RT @hanamomoact: すぐ飽きた。 pic.twitter.com/pzpfY6g1Q0
posted at 15:46:17
RT @hanamomoact: ちょーど良いネコじゃらし見つけた。 pic.twitter.com/tXMWkAsrhZ
posted at 15:45:58
RT @anzutann: 今日も綺麗な眼の中の宇宙ね pic.twitter.com/b7kroh4g2t
posted at 13:55:20
RT @uesugi_dewa: お城は難しくて分かりませんでしたが、背景の三角に尖った山が気になります… twitter.com/nankuruseikun/…
posted at 12:03:11
RT @kikumaco: 岩波「世界」も放射能デマの白石草に書かせるほどに落ちぶれましたか。 原発事故後の岩波書店の凋落ぶりには目を覆いたくなるものがありますね twitter.com/web_sekai/stat…
posted at 11:48:12
RT 『太平記』が特別に面倒なのは、歴史学者の認識の大きな枠組みまで影響を与えている点。その枠組みを疑わないまま史料に基づく緻密な議論をすると、佐藤進一の「逆手取り」論みたいなアクロバティックな議論になってしまう。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/9b…
posted at 11:11:03
RT @fzk06736: 亀田氏のおっしゃること、銘肝すべし。二次史料は、一次史料と照合して使えるかどうか決めていく。なおかつ「それらがない部分は論理的に考察する」ことが重要。最近「一次史料こそ全て。二次史料はクソだから無視すべき」という意見が大手を振っているが、それは極論にすぎる。 twitter.com/kamedatoshitak…
posted at 11:07:25
RT @Unga_Asamiya: 角川武蔵野ミュージアム、入口付近に鎮座するウルトラブッダが実にありがたい感じでした。 これが土中から発掘されたら、噫、伝奇ロマンだよなあ…。 pic.twitter.com/bkVnkN5cyY
posted at 11:03:20
RT @shoemaker_levy: MDの先生方の「なぜ正確な医療情報を届けてくれないのか」という憤りは尤もなんですが、記者というのは新人教育で「相手が宣伝して欲しがっているネタをおめおめ取りに行くな、政府や権力が隠したいことを暴いて報道せよ」ってたたき込まれるので、そこと医療報道との相性最悪なんですよね。
posted at 11:02:27
RT @shoemaker_levy: 全振りじゃないところがセコいんだけど、宮沢さんとか神様とかが、原田正純に「大化け」する可能性にベットしてるし、その可能性を過大に見積もってるんですよ。あとあわよくば自分たち自身が原田医師的ヒーローになりたいって思ってる記者もいて、放射能のときはうようよいたし今もいる
posted at 11:02:15
RT @shoemaker_levy: 放射能でも同じことを書いたと思うんですが、マスコミがワクチン忌避を煽る理由は、水俣病における原田正純医師の存在をを究極の理想としているからだろう。多数派の科学者が危険性を認めない中、「被害者」に寄り添う正義の味方になっておけば、後から正しかったと賞賛されるという夢想があるんだろう
posted at 11:01:52
RT @gekiyasu: 話すだけで文字になる、AIボイス筆談機がすごい。 話している言葉をリアルタイムで文字にしてくれるので、耳が聞こえにくくなっているお年寄りもリアルタイムで会話に参加できる。マスクで唇が読めなくなった人にも朗報。 ソースネクストTablet mimi(タブレット ミミ) room.rakuten.co.jp/03/17000971915…
posted at 10:54:05
岩波書店、『科学』だけおかしいのではなく、全体的に相当おかしいのだろうな。まあ、歴史関係は必要最小限の本は買わざるをえないが、他社で同じレベルの本があればそちらにする。岩波ブランドが落ちぶれたというより、優れた過去の伝統を愚かな現役社員が「汚染」している感じ。 twitter.com/WEB_SEKAI/stat…
posted at 10:49:52
RT @16331633: 10年間時間が止まっている人がいると思ってたけど、時計を止めてたのは岩波書店だったのか。 twitter.com/WEB_SEKAI/stat…
posted at 10:43:07
RT @tkihira: バレンタインに貰ったチョコが花札🎴で、綺麗すぎて食べられない… pic.twitter.com/LqqVjfrCnW
posted at 10:40:37
RT @shiraumeizumi: 道外の人は可愛い、ほのぼのだけどわしらはまたシカか!って、シカ被害。 "2020年4~9月はシカとの衝突が995件、クマは23件(77%増)。7年ぶりとなる年間2000件の大台も"
posted at 10:39:23
「彼の子息で禅僧となった松蔭常宗は、嵯峨の善成邸に蓬春軒、のちの松厳寺(松岩寺)を開いた」(by 赤坂恒明氏) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/e7…
posted at 10:15:58
RT @55_kumamon: おはくま。 pic.twitter.com/3u43iokBKx
posted at 07:56:16
RT @Conchifrit992: 昨日の準夜勤で患者さんがコロッケ(スペインのコロッケは俵型の二口サイズ)詰まらせて、心肺停止まで行ったらしいんだけど、ワクチン接種済みのスタッフがフェイスシールドのみの軽装備入って直ぐに心拍再開して事なきを得たらしい。ワクチン打つ前なら絶対躊躇してたよね。
posted at 07:53:25
RT @Nao_kodaira: Hoe mooi is dit😍 今すぐオランダへ飛んでいって、運河でスケートがしたい~⛸️✨私がオランダで暮らしていた時には凍らなかったので、オランダ人も久々の運河凍結に血が騒ぎまくりの様子で、それを見ているだけでも嬉しくなります🎶いーなー。いーーーなーーー。 #Natuurijs #Jaloers #Genietervan twitter.com/LottevBeek/sta…
posted at 07:50:02
RT @mari_iga: ロンドン・ナショナル・ギャラリー展で来日してた、カルロ・クリヴェッリ作《聖エミディウスを伴う受胎告知》(1485年) で、大天使ガブリエルの左隣でアスコリの町のジオラマを捧げているのが、この聖人。震災からの庇護者として崇められ地震が多い都市で守護聖人とされている。 twitter.com/ManekinekoPari… pic.twitter.com/lMBZSWnavl
posted at 07:45:24
RT @ManekinekoParis: 震災除けの守護聖人 #聖エミディオ 279年トリーア生。天使の導きで聖マルチェロ一世教皇のもとへ参上すると伊アスコリ初代司教に叙階されます 娘を聖人に嫁がせようとした総督ポリミオの不興を買い、309年斬首。祝日8/5🌞 1703年マルケ州を襲った大地震でアスコリだけが被災を免れます pic.twitter.com/CCcMHFb1om
posted at 07:44:31
RT @Gunny_SukumoHQ: シカ出んの?シカ出んのここ?? って冗談はともかくして、数分おきにこんな状況・・・ 運転士さんメチャクチャ大変だと思う 何事もなく根室まで連れてきてくれてありがとうございますm(_ _)m pic.twitter.com/dpZDUXDfkL
posted at 07:42:56
RT @SlCathy: Fed up of Biblical sheep portrayed as miniature "grass lice"? At last, some more substantial beasts. And a good sized flock to boot. The only sour notes are the canine baring its teeth *possibly resisting the floral garland* & the sad bare knees of the shepherds. @ZwartblesIE pic.twitter.com/bCABX9wGf1
posted at 07:41:41
RT @SlCathy: Pet Problems. Cathy found that rearing romantic Giant Lice on a stick was dull work indeed (left). But then training miniature acrobatic pups was so confusing; they leapt through the hoop so quickly she was almost dizzy (right). B.11.22, Trinity Coll Cambridge @ThrosThrosThros pic.twitter.com/1CaDTH4Ut4
posted at 07:41:08
RT @SlCathy: #PetProblems Mind you, the Giant Lice were a walk in the park compared with an uninhibited stork. You'd never catch a noble heron behaving like this. @every_heron B.11.22, Trinity College Cambridge. pic.twitter.com/xZtBrHHoWE
posted at 07:40:53
メモ Abbazia di San Colombano it.wikipedia.org/wiki/Abbazia_d…
posted at 07:35:20
RT @miracira: Abbazia di San Colombano pic.twitter.com/CNasAUDzVN
posted at 07:32:56
RT @emilia_romanica: Photo by @emilia_romanica Dec 2019 Abbazia di San Colombano. The Romanesque mosaic (XII) was accidentally discovered in 1910 during a campaign of works that were supposed to create a new access to the crypt. pic.twitter.com/WzAf4VxNbX
posted at 07:31:59
RT @emilia_romanica: Photo by @emilia_romanica Dec 2019 Abbazia di San Colombano. The abbey was throughout the Middle Ages one of the most important monastic centers of Europe; it was famous by the Scriptorium which included over 700 codices. pic.twitter.com/LsGReLn4Od
posted at 07:31:11
RT @InterlaceKnots: WINE VINE INTERLACE foliated spirals sprout from cuffs on red/gold O: Onus quod vidit Abbacuc propheta / The burden/oracle/vision that Habakkuk the prophet saw - Hab 1:1 ca 1100-1199 The Bury Bible Part 3 Cambridge, Corpus Christi College, MS 002III f333r parker.stanford.edu/parker/catalog… twitter.com/BotGCData/stat… pic.twitter.com/iL83Sr3zju
posted at 07:30:08
RT @InterlaceKnots: Love Knot Poem 1815 Courtesy of the Worthington Historical Society, Worthington, OH www.worthingtonmemory.org/scrapbook/manu… pic.twitter.com/9UkOQIcJCE
posted at 07:29:48
RT @AS_Corpus: Ludgvan church seems likely to have originated as a manorial chapel. Its cross, like Gwinear 1 (image here), may have commemorated an important secular figure associated with the manor. 2/2 #CorpusContexts twitter.com/AS_Corpus/stat… pic.twitter.com/mAgcW3jwbz
posted at 07:29:22
RT @turarchaeonews: Fake news hunters. Despite the first photo, often republished in social media, and showing a beautiful mosaic slowly disappearing under the waters of the Euphrates, this artwork is actually safe and protected in Zeugma Mosaic Museum in Gaziantep. #MosaicMonday pic.twitter.com/g1nurbveFp
posted at 07:28:32
RT @Sonja_Drimmer: When I’ve got way too many tabs open. (Morgan Library MS M381, fol 60r) pic.twitter.com/tJRgQokHns
posted at 07:27:21
RT @SJLahey: Happy #February14th, Feast of Sts. Cyril & Methodius. Known as the “Apostles to the Slavs”, they are credited with devising the Glagolitic alphabet (originally used to transcribe Old Church Slavonic). #Manuscripts #Palaeography pic.twitter.com/4AaGuCfwcJ
posted at 07:26:44
RT @CantRomanica: Hoy me he enganchado un rato con las #AnalogíasdeArte de @fernandoplazap y me he acordado de estas. Igual ya han salido. Beato de Saint Sever (1050 -1070)- Biblia de León (920) Guernica de Picasso (1937) pic.twitter.com/CuZ4HfaJYN
posted at 07:25:58
RT @CantRomanica: El ganador de #Versus3 entre las iconografías de Ciervos de nuestro románico es: Santa María de Piasca con un 59 % de votos. Gracias a todos por participar. El Viernes que viene nueva batalla de iconografías. #cantabria #versus #iconografía #medieval #patrimoniocultural pic.twitter.com/wsA5eRD8ey
posted at 07:25:39
RT @AriannadaTodi: Qui è quando prendo parte ai discorsi tra mia mamma e mia sorella pic.twitter.com/aNuUweOU3J
posted at 07:25:20
RT @AriannadaTodi: #14febbraio 'I te vurria vasa'. pic.twitter.com/YW9Bg54PC4
posted at 07:24:43