Quantcast
Channel: 鈴木小太郎(@IichiroJingu) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2868

11月29日のツイート

$
0
0

RT @LfXAMDg4PE50i9e: 音楽再生は今やiphoneの時代。ですが、実は100年近く前にもポケットサイズのミュージックphoneがありました。それが「MIKIPHONE」です。1925年に発売されたこれはスイス製。直径11センチ、厚さ5センチという小ささは当時としては驚異的でした。動力はネジで、組み立てるとレコードが再生できたのです pic.twitter.com/XyXyegkRi5

posted at 17:16:47

RT @YAMATO_BB01: ⑦1337(延元2/建武4)年、#金ヶ崎の戦い#南朝 方の #越前金ヶ崎城#斯波高経 公率いる #北朝 軍の兵糧攻めで落城し、南朝方に捕らわれた #尊良親王 が御自害され、救援に失敗した #新田義貞 公は #杣山城 (そまやまじょう)に敗走されました(新暦4/7)。 pic.twitter.com/dNGY9pS4Fr

posted at 17:06:04

RT @princess_kohsin: 金崎宮境内の絹掛神社の祭神として南朝の尊良親王がおられます。足利氏の率いる北朝方が金ヶ崎城を落城させ、新田氏の仕えた南朝は衰退して行きます。みたいな南北朝対立の歴史はよく耳にするところですが(続く) #敦賀 #金崎宮 #南北朝時代 #尊良親王 #足利尊氏 #新田義貞 pic.twitter.com/nNMNAXzzkd

posted at 17:05:18

RT @nory0902: #金ヶ崎の退き口 で有名な、#金ヶ崎城#敦賀湾 が目の前のロケーションです。 ここは、南北朝の時も激戦地になっており、古戦場の碑や #尊良親王 の自刃の地の碑が建ってました。 そして、お城の麓にある #金崎宮pic.twitter.com/1ZEwdouYDg

posted at 17:03:58

RT @tsuruga2023: 金崎宮を抜けて、北側の見晴らしの良い場所にある『月見御殿跡』 石灰石を黙々と運ぶ、気比つるが丸をなぜか見入ってしまう☺ 名前からして、月を眺める場所なのに運搬船を見るとは何か感慨深いものがある。 いつか行きます、格別な月夜を求めて🌙 #敦賀 #天筒山 #金崎宮 #月見御殿 #敦賀セメント pic.twitter.com/aUeW3j8yS4

posted at 17:02:40

RT @SlCathy: #TinyLions are looking bright-eyed and bushy tailed. uurl.kbr.be/1756146 Chap on the right looks a tad weary though; "Uneasy lies the head that wears a crown", Henry IV, Part 2. #ShakespeareSunday @PosyHill1 pic.twitter.com/EO95XZIu22

posted at 16:58:06

RT @shoemaker_levy: 院生時代にパルサーを発見したが、業績は男性指導教員のものとなり、ノーベル物理学賞を逃した天体物理学者ジョスリン・ベル・バーネル。王立協会に掲げられる数少ない女性肖像画に加わった。 'It'll upset a few fellows': Royal Society adds Jocelyn Bell Burnell portrait www.theguardian.com/science/2020/n…

posted at 16:54:29

RT @ameayunon: 佐藤先生は音声データの失われた未来のために日々身を削って、、、(´;ω;`)

posted at 16:53:53

RT @raurublock: また、Twitter上で駄洒落を連発している人もときどきいるが、ひょっとするとそういう人のTweetも、同じように言語学上の貴重な手掛かりになるかも

posted at 16:53:36

RT @raurublock: 「昔の言語はどう発音されていたか」の研究って、音の記録が残っていない状態で文字の記録だけから再現するのが難しいのだが、実は「書き間違い」が大きな手掛かりとなる

posted at 16:53:18

山家浩樹氏「無外如大の創建寺院」 web.archive.org/web/2006100621…

posted at 13:40:20

山家浩樹氏「無外如大と無着」 web.archive.org/web/2006100621…

posted at 13:38:54

女性である可能性は高い。そこで、足利氏は、ゆかりの尼僧が開創した正脈庵に隣接した場所を選んで禅院を設け、一族の葬送にかかわる機能をもたせた、と推測することができよう」

posted at 13:33:37

には存在していた。無外如大は、尊氏の異母兄高義の母方の祖母で金沢氏に嫁いだ無着と同一人物と伝えられるけれども、その伝記には矛盾も多く、無外如大と無着は別人であるかもしれない。その場合でも、両者が似た境遇にあったがゆえに混同されたのであろうから、無外如大も無着と同じく足利氏ゆかりの

posted at 13:33:04

「等持院は、現在でも真如寺の西隣に位置している。真如寺は、夢窓疎石が高師直に勧めて、さきに存在していた正脈庵という寺院を核として、天龍寺と同時並行的に造立された。核となった正脈庵は、尼僧無外如大が、師匠である無学祖元(夢窓疎石の師の師)の遺髪などをまつって始めた禅院で、鎌倉時代末

posted at 13:32:49

『足利尊氏と足利直義』では無外如大についても若干の言及があるが(p19)、やはり謎の人物のままだな。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/d8…

posted at 13:22:34

尊氏の自己演出疑惑w「尊氏にしばしばマイナス思考がみられることが注目される。尊氏が政治の表舞台に立たなかったことをこの性向と関連付けて理解することも多い。ただ、尊氏は思慮のうえでそのように振る舞ったのではなかったか、という疑念は拭えず、尊氏の政権構想はなお検討が必要だと考える」

posted at 13:13:39

山家浩樹氏の『足利尊氏と足利直義』、なかなかの名著だな。もっと早く読むべきだった。 www.u-tokyo.ac.jp/biblioplaza/ja…

posted at 13:11:30

RT @ru_ruru831: 電子機器の予熱で温まるねこ pic.twitter.com/DSmAgmbMe3

posted at 13:06:40

RT @kamedatoshitaka: 正平の一統が成立した翌日に、わずか15騎ほどで出陣しているのを知ったときは驚きました。『園太暦』が典拠なので、まず確実でしょう。 twitter.com/kurotaisi/stat…

posted at 12:36:52

RT @NorthenEPCo: ゲームで送電ルートを巡視するとは、よもやよもやだ pic.twitter.com/UiVrfhf5fe

posted at 10:34:09

RT @bla222: Feel like there is a joke in here either about Thanksgiving leftovers or our current society - why not both? - but frankly I'm too tired to make it. From @kbrbe ms. 9427 uurl.kbr.be/1756146 pic.twitter.com/IRwCGVDN4Q

posted at 10:15:51

RT @takumi233: カモフラージュ率高い😳 pic.twitter.com/16c8IjYInv

posted at 10:10:17

RT @ke_1sato: 突然、Twitter上で有名になり数万単位のフォロワーが一気に増えたことで、明らかに人生狂ってしまったよなあという人を、少なくとも3人くらい、これまでの自分のTLで見かけた。SNSに預けてしまった人生、落ちゆく枯れ葉ほどの儚さすら無い哀しさ pic.twitter.com/F2s4UxHpUj

posted at 10:10:06

RT @Kanagawa_bunko: 【金沢文庫文書の世界】貞将は正中元年(1324)に六波羅探題として、5000騎の軍勢とともに京都へ赴きました。貞将はたびたび称名寺の釼阿に宛てた書状を出しており、ここでは嘉暦二年(1327)の奈良・興福寺の火災について触れ、朝廷から「社頭」を警備する命が下されたと述べています。 pic.twitter.com/baTZPGXRp3

posted at 10:09:23

RT @fujinasubi: 足利家の執事913 陰陽師は、舎弟殿と執事殿には、なんらかの加護があるようだと言う・・・。 #足利尊氏 #高師直 #高師泰 #足利家の執事 pic.twitter.com/t08PFEsoiS

posted at 10:08:19

珍しく廃仏毀釈と浄土真宗の関係についてコメントをもらったのですが、私は真宗の強い地域でも江戸末期には宗教感情が相当弛緩していて、明治に入って真宗はキリスト教攻撃を梃子に組織の立て直しと拡充を図ったのではないかと考えています。後で改めて検討するつもりです。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/95…

posted at 10:05:53

RT @sinomonyokowake: #まん美は激怒しない再来 第79夜 ~まん美の寝癖が怖いイカチャン~ pic.twitter.com/1uCKZXfiE7

posted at 08:59:08

RT @InterlaceKnots: INTERLACED FIBULA METAL FIND on a field in Ringsaker Norway Photo by Vegard Høystad-Lunna Kulturarv i Innlandet www.facebook.com/KulturarvInnla… ALSO Digging Hedmark www.facebook.com/DiggingHedmark/ Odin's Merovingan ravens buckles snl.no/Hugin_og_Munin HA www.h-a.no/2020/nyheter/u… twitter.com/CatJarman/stat…

posted at 08:05:05

RT @tsurukameryu: くつろぎのプロ pic.twitter.com/qJK4vOEv9L

posted at 07:54:37

RT @hi_ra_no_45: 函館山をうしろに無限にねこ山つくるミッションしてきた pic.twitter.com/fhewBzmK7q

posted at 07:54:08

RT @andresinini: 尾身先生、本当にすごい人だなあ。 現場の事情や相手の立場も慮りながら自分たちの意見を納得させてしまう調整能力。 現場の事情関係なく自分の正論のみを振りかざしすべての人から反感を買って相手にされなくなるどこかのYouTuberとは文字数 twitter.com/TetsuFerrum/st…

posted at 07:53:17

RT @aa6464: 『改訂版 こんちゅう稼業』、カバー絵は10点描いて提出しました。南伸坊先生のデザインを最初に拝見した時、エッ野菜売りが表紙!! と驚きました。私は貧乏ぽい雰囲気が好きなので趣味全開で描いた絵だったからです。同じ意味でもう一つ愛着を持っていた屑拾いも採用されたので非常に嬉しかったです。 pic.twitter.com/P1k7TWZJty

posted at 07:51:05

RT @HirokoMiyamoto7: マギが履いているのヒョウ柄パンツやん!?ローマ人のたこ焼き似の鉄板といいイタリアには関西ウケするものがあるわw ラヴェンナ。6世紀。サンタポリナーレ・ヌオヴォ聖堂。Basilica di Sant'Apollinare Nuovo pic.twitter.com/is9irdhUxY

posted at 07:47:48

RT @HirokoMiyamoto7: メジェド様って見た目からは想像できない凄さ、目から光線を放ち口から炎を出して敵を攻撃、天国を歩き回るという。 死者の書。紀元前10世紀。British Museum pic.twitter.com/6HPfchHlAl

posted at 07:47:29

RT @SlCathy: #Caturday (and #FabulousFaience4Friday). "Please, feel free to worship my conveniently portable kittens". Superb ring with cat and its kittens perched above a bound bundle of flowering papyrus. Met Museum, ca. 1295–664 B.C. Egyptian. pic.twitter.com/cmNrJwM9Ha

posted at 07:45:18

RT @met_medievalart: Manuscript Leaf with Initial R, from an Antiphonary www.metmuseum.org/art/collection… #metmuseum #MedievalArt pic.twitter.com/q8yHT4RLks

posted at 07:44:04

RT @DirkSchoenaers: Everyone has a mission in life. Oedipus's was to raise awareness among sphinxes that pointing is rude. Paris, Bibl. Mazarine, 1562 (Fleur des histoires) Tours, BM, 1850 (Histoire ancienne?) pic.twitter.com/oCGFdKNc3i

posted at 07:43:44

RT @erik_kaars: Most ridiculous: wearing your crown AFTER YOU HAVE BEEN BEHEADED. (BL, MS Harley 4826, f. 26v; MS Harley 2278, f. 66) pic.twitter.com/HqYqRRzNA9

posted at 07:43:09

RT @lampallib: New Blog Post: Fantastic Beasts and Where to Find Them at Lambeth Palace Library #ExploreYourArchive #science @explorearchives lambethpalacelibrary.wordpress.com/2020/11/26/fan…

posted at 07:39:46

RT @engcathedrals: Get ready: For tis the season #Advent2020 #Hope “The raising of the Advent Wreath is a sign of hope – the hope that light will come to our darkness, the hope that life will overcome death, and the hope that God will be with us.” @CottrellStephen @York_Minster @churchofengland pic.twitter.com/ntbPdnzA3q

posted at 07:38:34

RT @amy_historia: Freed inhabitants of hell show core strength & posture unaffected by centuries of torture. www.bl.uk/manuscripts/Vi… pic.twitter.com/XxxQbVBAkg

posted at 07:36:43

RT @CantRomanica: Recuperamos antiguo hilo sobre la iconografía del buey en el románico cántabro. twitter.com/CantRomanica/s…

posted at 07:34:53

RT @ParkerLibCCCC: 🦆 Ducks in The Peterborough Bestiary! (#CCCC53, fol. 203v) #QuackFriday twitter.com/bedesbooks/sta… pic.twitter.com/WVYD6Nys7J

posted at 07:33:22

RT @wabbey: The next edition of our podcast, Abbeycast, marks Advent Sunday and is introduced by our Dean, Dr David Hoyle, with an address by our Precentor, the Reverend Mark Birch, and music from @WAbbeyChoir Listen from 9am tomorrow at: www.westminster-abbey.org/podcast pic.twitter.com/xvEXOLtvga

posted at 07:32:14

RT @wabbey: 'I will turn their mourning into joy, I will comfort them, and give them gladness for sorrow.' Jeremiah 3:13 pic.twitter.com/bA6uR7roUH

posted at 07:31:36

RT @wabbey: This is the remarkable Cosmati Pavement, which was laid in front of the Abbey's High Altar by Italian craftsmen on the orders of Henry III in 1268. It measures 25ft square, and is made up of 80,000 individual pieces of onxy, porphyry and glass mosaic. pic.twitter.com/NmGlJj2uLy

posted at 07:30:35

RT @melibeus1: Band practice. @BLMedieval Harley 5102 f. 77v pic.twitter.com/ctOfZsTyPQ

posted at 07:28:23


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2868

Trending Articles