RT @taktwi: 森アーツセンターギャラリー「ミッキーマウス展 THE TRUE ORIGINAL & BEYOND」 bluediary2.jugem.jp/?eid=6036 2018年にニューヨークで開催された「MICKEY: THE TRUE ORIGINAL」展に出展された作品を中心とし、日本人作家による新作も加えた現代アーティストたちのインスタレーション展。 pic.twitter.com/R22ptI7azp
posted at 20:32:03
参考文献に出ている安田元久編『鎌倉・室町人名事典』の北条時直の項は奥富敬之氏が書いていて、奥富氏が既に間違っている。しかし、北条氏研究会編『北条氏系譜人名辞典』も同じような内容なのだろうか。手元にないので確認できず。
posted at 20:04:06
ウィキペディアの北条時直の記事、嘉禎3年(1237)に式部大輔に叙任された人が、元弘3年(1333)に戦っているんだから、いったい何歳なんだ、という話になる。明らかに複数の人物の履歴が混同されている。 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97… twitter.com/IichiroJingu/s…
posted at 20:00:03
RT @emmie_bead: 何事にも妥協を許さぬフランスは、後期ロココも本当にイかれていた。服も髪も盛りの限界を軽く突破の盛りっぷり。 髪の盛りはこんな漫画になっていた程。しかし画像2枚目は大袈裟ではなく本当のカタログ。結い上げられた髪に船の模型や、花瓶を仕込ませて花束、更に鳥籠&本当の鳥を仕込むものも pic.twitter.com/4o5u3aRtvw
posted at 19:47:15
RT @hanouekaeru: オムスライム〜✨😋良い午後を pic.twitter.com/2s1NPhyDEM
posted at 19:43:43
>前RT、「こちらがイギリスの朝食と和食のうどんが融合した「イングリッシュブレックファストうどん」。21世紀の日英同盟と言っても過言ではありません」
posted at 19:31:35
RT @madda_be: ロンドンで和食がまさかの進化!ベーコン&目玉焼きの「イングリッシュブレックファストうどん」 r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
posted at 19:30:13
『難太平記』の足利尊氏「降参」考(その8) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/da…
posted at 18:45:53
RT @fuji_ayako: 昨晩マルオレが神隠しにあったかの如く突然居なくなった 心臓をバクバクさせながら家中血眼になって捜し回った結果、隠れてた場所が盲点すぎて笑うしかなかった 「ボクたちもおおさかにつれてけー」 pic.twitter.com/dXx4kHANT3
posted at 16:32:11
RT @KoichiYoshizuka: 【百年ニュース】1920(大正9)11月2日(火) カリフォルニア州で大統領選同日に行われた一般投票で「第二次排日土地法」が可決。1913年の第一次土地法の抜け穴を埋め,土地リースや企業所有をも禁じ,日本移民の土地取得に厳しい制限を課す。同州の日本人経営の農地面積は1930年までの10年間で47%減少。 pic.twitter.com/qjqFvJxeti
posted at 13:44:49
RT @youkey_s: 「鬼滅」最初の3話だけみてみたが、いまいち世界観に入っていけない。「おしん」みたいに健気な主人公、一見「カッコいい」けど理不尽なセリフの多さに加えて、子どもが楽しむには残虐なシーン。なぜこれが大人気なのかは気になる(続きを見れば分かるのだろうか、もう少し見るべきか悩みどころ)。
posted at 13:40:53
@youkey_s 流行り物に弱いので映画を観ましたが、感動して泣いてる人が少しいましたね。まあ、力強くスピーディな映像で、退屈はしませんでしたが、いい大人が泣くような作品ではないなと思いました。
posted at 13:40:25
RT @Kyoko521jp: @yojizen ウチの息子のハロウィンは カワウソ君でした。 pic.twitter.com/VmhXK5h3Ry
posted at 13:14:52
RT @madda_be: カルディに「ぬって焼いたらカレーパン」など新入荷!気になるアイテム5品まとめ entabe.jp/35089/kaldi-nu… @entabejpより
posted at 12:52:43
RT @nonomaru116: ジャンルの偉大な開拓者に喝采を。 / 秋の褒章、漫画家・高橋留美子さんに紫綬褒章「しみじみと喜びを感じております」(サンケイスポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/0aa92…
posted at 12:50:35
RT @noyorin: 去年の時代考証学会のシンポジウムで、刀剣男子からいきなり鬼滅に史学学生たちの目がシフトしているという報告があって、くるかもなあとは思ってた。 twitter.com/zapa/status/13…
posted at 12:50:10
『難太平記』の足利尊氏「降参」考(その7) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/d4…
posted at 12:43:48
RT @hayano: 全国で新型コロナ患者が再増加の気配 欧州のような大流行を避けるためには(忽那賢志) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
posted at 11:25:22
RT @awwcutenesss: How do we conquer this mountain? pic.twitter.com/AJWmWaAjWo
posted at 10:50:34
RT @KoichiYoshizuka: 【百年ニュース】1920(大正9)11月2日(火) 米大統領選挙で共和党のハーディングが当選,第29代大統領に。獲得選挙人数404対127,得票率60.3%対34.1%の歴史的大差で民主党候補のコックスを破った。初めて現職上院議員から大統領に。副大統領はマサチューセッツ州知事のクーリッジ。twitter.com/KoichiYoshizuk… pic.twitter.com/3T56qiVBjY
posted at 10:20:44
一応知っていたけど、けっこうすごいね。 twitter.com/jimbunshoin/st…
posted at 09:44:52
RT @kamedatoshitaka: それは『太平記』のテキストごとにメンバーが違うからなんですね。 twitter.com/yasoya_night/s…
posted at 08:50:46
ちょっと前までは高橋典幸氏レベルの研究者でも『太平記』の諸本の関係にけっこう無神経だったのだな。しかし、「野戦」と「野伏戦」では相当話が違ってくるはずなので、注意してもらわないとなあ。
posted at 08:24:34
高橋典幸氏の「太平記にみる内乱期の合戦」(市沢哲編『太平記を読む』所収、吉川弘文館、2008)、『太平記』の引用箇所を確認してみたら、やはり岩波古典文学大系だった。しかし、出典は明示せず、従って流布本であることは読者には分からない。blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/e8…
posted at 08:20:42
呉座勇一氏「やはり歴史学は『太平記』への問題意識が低いところがあります。……実は私もそうだったのですが、論文での引用に、流布本を底本とした岩波古典文学大系『太平記』(刊行は昭和三十年代初頭)を使っている研究者が少し前まで多かったのです」blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/00…
posted at 08:16:10
RT @AwardsDarwin: Why i don’t go parachuting. pic.twitter.com/1kcRvKXxQP
posted at 08:03:30
RT @gofukakusanijou: おはようございます。今週も宮仕え頑張ります!
posted at 08:02:24
RT @manicaofblue: Good morning! おはようございます! #TFHM2020 pic.twitter.com/AuZCa6g2Da
posted at 07:52:01
RT @55_kumamon: おはKUMAMONday〜!今週もエイエイモーン! pic.twitter.com/gvAnw4PdC7
posted at 07:51:20
RT @SurreyRoadCops: We’re appealing for witnesses in connection to this brazen daylight theft. @SurreyDetective is on scene. pic.twitter.com/2wxdcZc6BU
posted at 07:44:48
RT @kitsutsuki_DO: 令和2年11月1日は #啄木鳥探偵處 感謝祭の日であり#萩原朔太郎 の誕生日。おめでとうございます。 朔太郎は江戸川乱歩(平井少年)は回転木馬が好きで一緒に乗ったこともあるそうです。その木馬はもうないですが、会場近くの浅草花やしきのメリーゴーランドに想いを馳せてみてはいかがでしょうか。 pic.twitter.com/uaFuvb7zEQ
posted at 07:36:32
RT @sonoko_sonore: なんだか色々ぐちゃぐちゃ。色々悩む。そして、、隔離2週間って、、ほんと大変。みんなどうやっているのだろう。。
posted at 07:28:56
RT @Keikorori: オペラハウスのこの悲痛の訴え。今回の措置は本当に納得いかない。 twitter.com/operzuerich/st…
posted at 07:28:43
RT @mmmiriammm3: 今日はAllerheiligen。この地域ではこの日にこのパンを食べる。 pic.twitter.com/O4TuU0bkUM
posted at 07:27:51
RT @HirokoMiyamoto7: じゃれている感じが愛らしい、スタンランの月と猫シリーズ。 展示会、ロートレックとムーランルージュの作家から。Théophile Steinle.CaixaForum de Barcelona pic.twitter.com/H2jsaiEFkC
posted at 07:25:42
>前RT、懐玉斎正次か。 根付ってそれほど好きではないけれど、この狐は面白いな。 www.tachibana-museum.jp/collection/cra…
posted at 07:23:07
RT @SlCathy: More beautiful netsuke to savour... From the Los Angeles County Museum of Art. Left, definite case of #Pareidolia, this is my anxious face going into lockdown. Right, luminous fox portrait (carrying a drum). Both by Masatsugu Kaigyokusa, C19th Japan. @AnneLouiseAvery pic.twitter.com/6t3SDY2hFq
posted at 07:17:44
RT @SlCathy: Why stress yourself chasing about, when like kitty and ratty here, you could just curl up and have a good snooze? Netuskes. Left, sleeping cat from the Los Angeles County Museum of Art. Right, somnolent rat, British Museum. @SarahBlick3 @sboumedi pic.twitter.com/RLWVSFwZzw
posted at 07:17:36
RT @SlCathy: The peace of John Piper's beautiful sheep in St Peter's church, Firle, is just the ticket in times of trouble. @ZwartblesIE @BSMGP pic.twitter.com/Lok4OkHO9u
posted at 07:17:18
RT @JGRareBooks: It's the first day of general admission at #TEFAFOnline! The penultimate letter of Ovid's legendary ladies is from Phyllis, wife of Demophon, son of Theseus and Phaedra. After helping Demophon build up his fleet, he abandons her. pic.twitter.com/jPVefcwwnv
posted at 07:15:42
RT @erik_kaars: This is my petition for more historical movies to have medieval knights and courtiers and kings wearing pink. (Morgan Library, MS M.396, f. 157r, MS G.54, f. 024r) pic.twitter.com/MR41MS50sy
posted at 07:15:11
RT @erik_kaars: PUT JOHN SNOW IN PINK, YOU COWARDS. IT'S HISTORICAL ACCURACY. (BL, MS Royal 6 E VI, f. 150v) pic.twitter.com/wdowWTVN55
posted at 07:14:45
RT @Ana_O_Dias: 'And I Daniel languished'. My week in a picture. (Beatus of Urgell, Codex Urgellensis, La Seu d'Urgell,Museu Diocesa d'Urgell,Num.Inv.501.) #medievaltwitter #visigothicmanuscripts pic.twitter.com/2JpT1JdfVj
posted at 07:13:29
RT @renatamodrakova: "The Witch's Paradise" comes from the print of Kamill Resler's library (1893-1961). This excellent lawyer was a collector of witchcraft and occult literature, including titles on black magic. Print 72 S 42 Hexenmeysterey by Ulric Molitor was printed in Strasbourg in 1545 #witch pic.twitter.com/hoykY88oj1
posted at 07:11:22
RT @herman_nick_: Tremendous inner life meets ecstatic colour in #ambrogiolorenzetti’s #presentationinthetemple @uffizigalleries instagr.am/p/CHDgVyxnnJt/ pic.twitter.com/67pdx9Z1si
posted at 07:08:16
RT @robmmiller: Condensed cavalry. Add MS 89379 f. 94r @BLMedieval pic.twitter.com/7Nd4YAS52j
posted at 07:06:33
RT @melibeus1: November @BLMedieval Add 18851 f. 6v pic.twitter.com/NMCogWNq8T
posted at 07:06:04
RT @melibeus1: #AllSaintsDay2020 @GallicaBnF @laBnF Latin 920 d. 182r pic.twitter.com/oE39v3pW9V
posted at 07:05:39
RT @melibeus1: Sunday reading @MorganLibrary MS M.167 f. 78r pic.twitter.com/RSCDO8EB0S
posted at 07:05:16