Quantcast
Channel: 鈴木小太郎(@IichiroJingu) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2868

1月13日のツイート

$
0
0

RT @lahlahdogs: #東京ラプソディ 👨‍🏫2番 歌詞 より ニコライの鐘も鳴る 【ニコライの鐘】ってなあに?どんな音? #YouTubeより ⛪️超絶技巧で鳴らされるニコライ堂の鐘🔔 youtu.be/i193jJzzbv4 #神田 #ニコライ堂 #東京復活大聖堂 #東京大衆歌謡楽団 #藤山一郎 #ロシア #正教会

posted at 18:03:22

RT @mardidupin: 濠の上を砂吹きゆけば樹末よりニコライ堂は高く見えたり/憲吉

posted at 18:02:48

RT @bunkichi33: 東京復活大聖堂(ニコライ堂)で買うた「聖人カレンダー」 会社のデスクのカレンダーこれにする あとちょっと正教会の勉強してみる pic.twitter.com/U343Si4cgT

posted at 18:01:46

RT @chuchu_cny: 鹿鳴館とニコライ堂と凌雲閣 pic.twitter.com/V6HVmNxBr0

posted at 18:00:58

RT @takako60350982: 年明けて新宿、中野、吉祥寺のディスクユニオンを探索したので御茶ノ水も気になって。全くの偶然に大江千里さんのトークショーで人が多く 落ち着いて探せないので早々に退散しました。千里ファン凄いです😅 回りビルに囲まれても、堂々たるニコライ堂✨ pic.twitter.com/DHpaoF2v25

posted at 18:00:24

RT @qBIn2hrb3WmTxrD: 今日は学校見学でお茶の水へ 20年前は毎日来ていたのに 1度も行った事のなかった ニコライ堂🕌 ずっと気になってた🥰 入った時は え❓拝観料取るの⁉️ って思ったけど イコンが凄い❣️ いや全部凄い‼️ 300円は維持費に献金です☦️ pic.twitter.com/VtSIKpefDg

posted at 18:00:03

RT @momonekodou: ひがし茶屋街の久連波さんに行ってきました。連休中なので雨降りでも観光のお客さまが大勢!久連波の角を曲がったつきあたりの駄菓子屋きむらさんは、ずっと閉まったままになっていましたが、古民家ホテルになりました。『謡町 UTAIMACHI』 prtimes.jp/main/html/rd/p…ちょっと泊まってみたいなあ。 pic.twitter.com/yRjLxdeNqh

posted at 17:55:18

RT @MAA_TC: お菓子スタジオリッシュさんの焼きうさぎフィナンシェ届いたけどとんでもない可愛さだ〜!!🥰 pic.twitter.com/48fmzTBFI2

posted at 17:38:47

RT @MAA_TC: お菓子スタジオリッシュさんの焼きうさぎフィナンシェ届いたけどとんでもない可愛さだ〜!!🥰 pic.twitter.com/48fmzTBFI2

posted at 17:38:47

RT @ngsbiopark: きしめんをすするカピバラの図 ※かんぴょうです。 pic.twitter.com/pDUJyb5qVH

posted at 17:36:56

RT @ka92: ぶんちょうマン pic.twitter.com/xEIc9VHpwz

posted at 17:36:00

RT @rockfish31: @sp498b692 全然違いますね。革命防衛隊は陸海空の三軍と弾道ミサイル部隊を持ちます。陸上戦力だけの武装SSとは別物。あとイランは革命防衛隊だけでなく国軍も宗教指導者に忠誠を誓ってます。大統領に軍需戦力の指揮権が無い。

posted at 14:40:09

RT @sp498b692: @rockfish31 国軍と革命防衛隊の関係は ナチスドイツ政権の国防軍と武装SSぐらいに思っておけばいいのでしょうか? でヒトラーに該当するのがホメイニって感じで。

posted at 14:40:00

RT @MyoyoShinnyo: ナチを知ってると「要するにイスラム革命防衛隊は突撃隊(SA)なんでしょ」とストンと腑に落ちる

posted at 14:34:41

二年前の記事だけど、やはり出席されないようだな。上皇后は決してお世辞ではなく天才的な歌人だった昭和天皇の歌風を受け継がれて、歌会始の芸術的水準を維持されてこられた方なので、まあ残念ではあるが、長時間の儀式であることも考えると、その方が良いのだろう。 www.sankei.com/life/news/1801…

posted at 14:10:13

そういえば16日が歌会始だそうだけど、上皇・上皇后は出席されるのかな。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-…

posted at 14:02:16

柿くへば鐘が鳴るなりニコライ堂 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/2d…

posted at 13:52:24

RT @LouOshiba_bot: 静けさや ロックに染み入る せみボイス

posted at 13:49:57

RT @_ko_mon: Ancient Egyptian gold finger-ring with carnelian gemstone carved into a cat. Third Intermediate Period, 1070 - 1712 BCE British Museum #ancientEgypt #art #cats #ring pic.twitter.com/FeMKJiaKvT

posted at 13:40:16

RT @ke_1sato: 矢板でひと休み。 4号線を走っているときに、オイルキャップを開けっぱなしにしたまま走っている車に出くわした。並走して赤信号の時に注意しようと思ったのだが、その前に曲がっていってしまった。。。給油の際には最後まで気を抜いちゃいかんですな。

posted at 13:37:27

RT @usataro1999: 丘陵地に田んぼがパーっと広がっているという農村イメージ、高度で大規模な灌漑がないと成立しないから、せいぜいさかのぼって近世だと思うんだけど、そういう景観イメージは全然知られてないんだろうなあ。

posted at 13:07:13

RT @kous37: 住友の当主が昭和6年当時西園寺公望の弟だったとあってへえっと思ったが、弟友純は大正15年に亡くなっているので正確には当主は甥だな。「天皇と軍隊の近代史」

posted at 12:53:38

RT @anzutann: 晴れてるしぷらっと出かけよう pic.twitter.com/vB2MpulMSa

posted at 12:42:12

RT @marutaro2000: 柴犬の外周はみかん40個分の長さである。 pic.twitter.com/4Iz5HjI4u0

posted at 12:23:13

RT @BluehairCoffee: From the people who brought you Cats, AND the people who brought you Fiddler on the Roof in Yiddish, comes a collaborative effort sure to be adored by at least a minyan sized audience... pic.twitter.com/bmdE2VJ5vx

posted at 12:21:34

RT @sakata_77: 夕焼けで猫撮ったらシルエットになって超ドラマチックになったから見てほしい pic.twitter.com/AeACLqFTDf

posted at 12:20:31

RT @kokukokukokkun: 次また手出してみろ? 俺のチューバが「ラ」を吹くぜ pic.twitter.com/WJxvcpwm8s

posted at 12:18:43

「元伝教者で離教者のイサイヤ杉田」について(その1) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/2d…

posted at 12:14:50

RT @usataro1999: 「麒麟がくる」の舞台として設定された「明智荘」。一応荘園だろうに、放射状に道路が整備されてて、圃場整備が完了してる…。道も田んぼもまっすぐすぎ。 pic.twitter.com/2LhT50ffGk

posted at 10:36:44

RT @allgreen76c: 放射能デマ屋界隈で生きてる白石wの団体に人権賞出すのはともかく、どう言う基準で選定したのかとか、その選定基準は会員の同意を得てるのかとかが会員にも不明瞭なように見える。委任状改竄の時もだが、東京弁護士会には安倍政権の文書行政批判する資格ないよねアレ。

posted at 09:56:47

RT @mstk_Horiguchi: 東京弁護士会の役員と総務委員会あてに人権賞についての抗議文や上申書を出すことにした 16号の私が孫悟空と戦う前に戦うときが来たのだという感覚(ダメだこれではセルに壊されるフラグだ

posted at 09:55:12

RT @sodomizawa: 今年は妹が結婚するので、年賀状のテーマは「ねずみの嫁入りwith猫」でした。 過去一番くらい年賀状らしい年賀状となった。でも妹の前撮り和装写真を見ながらそれをわざわざ絵に描き直すのは過去一番くらい無駄な気のする作業だった。 pic.twitter.com/XDY87qf3z7

posted at 09:53:10

RT @sodomizawa: ついでに言うと今のぐんまちゃんは元々ゆうまちゃんという名前だったし、ぐんまちゃんというキャラは他にいてがっつり馬の姿をしていた。しかし人気のあるゆうまちゃんを売り出したい群馬県の陰謀により、初代ぐんまちゃんは抹殺されしれっとゆうまちゃんがぐんまちゃんの名を名乗るようになったのだ…

posted at 09:49:28

RT @sodomizawa: 本日は永島大輝先生の妖怪講演を拝聴しました。とてもおもしろかったので最後まで聴けなくて残念…。でもぐんまちゃんのことを「牛みたいなキャラクター」って言ったとき聴衆の群馬県民がざわついていた(笑)(ぐんまちゃんは馬だよ) twitter.com/kikuichirou3/s…

posted at 09:48:31

RT @fuwa_shop: 「Soap Leaves」 葉脈が美しい、葉の形をした石鹸。インテリアとしてもプレゼントとしてもよさそう。「数回しか使えない石鹸」というのもまた素敵… www.amazon.com/dp/B000H6B4OS/ pic.twitter.com/6nDpoiTbtY

posted at 09:44:23

RT @StanfordSpec: Check out highlights from the Gary D. and Myrna R. Lowe collection on the Big Tree of California: stanford.io/2FMA9XT pic.twitter.com/hDYObyHELk

posted at 09:39:21

RT @HirokoMiyamoto7: 素敵なランプも展示されています。部屋の雰囲気が変わる品物、細工に植物を扱っているのもいい感じです。値段は ④枚目55万円程。1900年制作 La galería Gothsland. pic.twitter.com/J4cOgRyMma

posted at 09:37:02

RT @HirokoMiyamoto7: カサ・アマトリエール隣のカサ・バトリョ、いつ見ても美しい建物。昨日雨が降ったので寒い日中でしたが、人でいっぱいでした。プラダの ショーウインドが ピンクで引きます💗赤のシューズが可愛い✨ pic.twitter.com/f6thXawwNC

posted at 09:36:42

RT @mayao216: 修道院の回廊って好き。 静かすぎて別の世界みたい。 pic.twitter.com/FtzhQb5t8i

posted at 09:35:44

RT @contra2nd: ロスチャイルド邸の庭園の一角は、いわゆる日本庭園になっていました。とりわけ「春日灯籠」に、思わず反応する自分。 pic.twitter.com/ypzlqJX9r0

posted at 09:35:12

RT @contra2nd: ニース郊外、ロスチャイルド邸(Villa Ephrussi de Rothschild)での演奏会。場所が場所だけに、客層もなかなかハイソ...まあ、はっきり言って色んなことが規格外でした! pic.twitter.com/nh5PNaYz8D

posted at 09:34:39

RT @RomaMizuho: トイレの窓のすぐ向こうでぶつぶつ喋るような、でも言語が分からない変な声が暫くしていて怖かったのですが、見に行ったらカモメでした。 何をしていたのでしょうか‼️ 今週もよろしくお願い致します🤗 #ローマから pic.twitter.com/7as7vcbuBJ

posted at 09:32:14

RT @TMarschler: Follow the money @BLMedieval Yates Thompson 36 (Dante, Divina Commedia), f. 145r www.bl.uk/manuscripts/Vi… #medievaltwitter pic.twitter.com/JjdGHy8mlK

posted at 09:28:23

RT @OSaumarezSmith: Terrifying dramatic violence in this romanesque capital, depicting the massacre of the innocents. Santa Cecilia, Aguilar de Campoo, Palencia. pic.twitter.com/JdT8icSQwp

posted at 09:26:38

RT @last_of_england: They were C19 at Combs, Suffolk, C20 at Danbury, Essex and Wortham, Suffolk. Wednesday are the Owls because their first ground was in Owlerton, and an owl is the symbol of the city of Leeds. More owls now, all C20 at Harty, Kent, at Copford, Essex and at Earl Soham, Suffolk. pic.twitter.com/luem84SfJd

posted at 09:25:36


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2868

Trending Articles