「陽気でおしゃべりで気さくな長官」 goo.gl/ULpNTU
posted at 10:34:21
RT @PiersatPenn: Medieval #Eurovision: battle of the bands pic.twitter.com/f0NGB9cDPe
posted at 07:04:58
RT @kaku_q: 江戸時代に描かれたカブトガニ がたまらん! 深海生物でもないし、岸でいくらでも観察できた筈なのに 何なんだ!この手抜き感といったら!! pic.twitter.com/aYTpi0tijL
posted at 06:35:33
RT @menou2933: カバンの中に昨日の懇談で返された息子のテストが入れっぱなしだった。一行詩…詩? pic.twitter.com/GvcKkvz8KI
posted at 06:33:22
念のためと思って原詩を確認してみたけど、Are there lilac trees in the heart of town? であるな。音の響きもライラックの方が良さそうなのに、何故「すいかずら」にしてしまったのか、謎。 www.metrolyrics.com/on-the-street-…
posted at 06:26:44
植物のことは恥ずかしいくらい無知だけど、「すいかずら」は Honeysuckle で、ライラックとは違うはず。リンク先のブログで「赤毛のアン」の文章が引用されているが、別物と扱っている。 kemanso.sakura.ne.jp/anne-honey.htm
posted at 06:23:03
「マイ・フェア・レディ」の「君住む街で」、原詩ではライラックだけど、この訳詩では「すいかずら」になっている。 www.kget.jp/lyric/170887/%…
posted at 06:17:23
RT @doctorsnowman05: 札幌は今日も20°C超え、初夏の陽気。 満開のライラックとツツジが、商業ビルを彩る… (西区琴似・コルテナⅠ) pic.twitter.com/b4p0KiAYOl
posted at 06:14:57
RT @shiraumeizumi: おはよう~。札幌の朝は、もう外で本が読めるよ。4時なう。 pic.twitter.com/TtQS4cBVEy
posted at 06:01:09
RT @SLevelt: #medievaltwitter tweeting #Kzoo2016 @GallicaBnF gallica.bnf.fr/ark:/12148/btv… pic.twitter.com/7eVgErRXWj
posted at 06:00:05
RT @k__r9: 記事とは関係ないけど ブラジル人の女の子と『プチ掛け合い漫才(サッカーネタ)』をした後、一緒になって大笑いしていらっしゃる写真。すごく好きだー。 バチカンNo.1イケメンのゲオルク枢機卿もいい笑顔。 twitter.com/CatholicNewsSv…
posted at 05:58:23