Quantcast
Channel: 鈴木小太郎(@IichiroJingu) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2868

9月13日のツイート

$
0
0

RT @minoruno: 短毛丸また咲いたヽ(*^ω^*)ノ pic.twitter.com/sEC5uJmBuS

posted at 21:46:55

RT @mo_kusa_: 史料翻刻の話ではないけど、校正符号「イキ」がすでに中世史料の中にあるという話は読んだことがある ミセケチしたあとに「生」と書いているとか 千々和到「中世の「校正」符号」(『鎌倉遺文月報』21、1981)

posted at 21:41:48

RT @kazuo_ishikawa: 島根原子力発電所が通常稼働してたら、こんな事態にはならなかったという話。 日本政府も政権与党も、稼働実績のある既設原子力発電所を停止させ過ぎた。 日本と欧州のエネルギー危機の差異は、稼働可能な原子力発電所の有無。 日本には多数有る。 日本はそれらを利用してないだけ。 愚かの極致。 twitter.com/twilightepco/s…

posted at 21:32:21

そういえば「ゴダールでござーる」というCMがありましたね。 jpn.nec.com/bazar/

posted at 21:25:30

RT @dokushoa: 田中辰雄『ネット分断への処方箋』にフェイクの拡散をとどめる「智者」として東野篤子氏の名前があがってました。 見ている人はしっかり見てますよ。 twitter.com/AtsukoHigashin… pic.twitter.com/CdZIZxAS2m

posted at 20:28:39

RT @muromachi_bot: ケシャゥイクサ(仮粧軍)本気ではなくて、軽くちょっとだけした戦闘、または、喧嘩。(日葡辞書)

posted at 20:22:48

RT @fleurrbie: Beaten by the weather this evening …. Hope to be finished tomorrow….☔️ pic.twitter.com/1CaDcOSOcr

posted at 19:36:00

RT @mainichi: ジャンリュック・ゴダール氏死去 「勝手にしやがれ」監督 mainichi.jp/articles/20220… 仏メディアによると、フランスの映画監督ジャンリュック・ゴダール氏が13日、死去しました。91歳でした。

posted at 19:11:07

RT @jpg2t785: ウクライナ軍はハルキウで止まらず、オスコル川を渡河してルハンシクに進撃しているとの話。 twitter.com/mhmck/status/1…

posted at 19:09:41

RT @SonohennoKuma: 何度も繰り返しますが、「汚染水の海洋放出」なんて行いませんよ。 共産党は、豊洲でも似たような言いがかりと難癖付けて風評加害しまくってきましたよね? 今の豊洲はどうですか? 何の問題も無かったでしょう? なのに、共産党は何ら謝罪すらない。そのまま、福島でも同じ風評加害を繰り返している twitter.com/yamazoejimusyo…

posted at 19:07:44

RT @denkochan_plc: 【速報】 NHK世論調査でも、革新炉建設賛成が反対を上回りました。読売はもともと原発に対して好意的な結果が出やすい調査ですが、なんとNHKの結果は読売よりも反対割合が少ないです。これは極めて大きなニュースです。 反原発の「オワこん」化は劇的な速度で進んでいます。 www.nhk.or.jp/senkyo/shijiri… pic.twitter.com/v33jAn1HkT

posted at 18:26:34

RT @ianbremmer: a sea of flowers left at the british royals’ sandringham estate for the queen pic.twitter.com/P5ekz9izbX

posted at 18:22:31

RT @hoshitomita: まだ台風になっていないけど、いま日本の南にある熱帯低気圧の9/18の予測がこれ。 pic.twitter.com/XYEb3DkFKV

posted at 18:19:48

RT @jpg2t785: ロシア軍最大の弱点は状況の変化への対応の遅さだという考察。 ハープーンミサイルや長距離砲の供与で維持が不可能なことは明らかだったスネーク島への固執、ハイマースに対する慢心、ハルキウ攻勢に関しても現場からウクライナ軍の集結の情報が上がっていたのに何の対策もとらなかったと。 twitter.com/RALee85/status…

posted at 18:14:22

追い払って塩を撒くべきw twitter.com/itallmatuzaki/…

posted at 18:10:40

RT @kamesan1959: 東北で福島大学民青から、当然のように共産党員になった人が、震災の後すぐに自民党支持に変わった。 ※福島県委員会に怒鳴り込んだから有名らしい 安倍さんが支援物資を運び、それを見た自民党議員も全員労働。共産党市議に「支援物資を運んで」と依頼したら「議員の仕事は配送ではない」と拒否した

posted at 18:08:06

RT @DontShowYourCat: i hope security doesnt check my bag pic.twitter.com/zgWIFcz1Ml

posted at 18:07:16

RT @DontShowYourCat: immediate regret pic.twitter.com/NimLgnTZpC

posted at 18:06:14

RT @KS_1013: ドイツの電力事情。既に石炭火力が全体の3分の1になっているとのこと。石炭は悪魔じゃなかったのか…。 www.ft.com/content/9d3c8a…

posted at 15:10:48

RT @DickKingSmith: F̶o̶g̶h̶o̶r̶n̶ ✘ Doghorn ✔ pic.twitter.com/rndll2tg6i

posted at 15:06:47

RT @yskmjp: 🐙たこ焼き楽器まとめ🐙 蛸焼打器 twitter.com/moe___oda/stat… たこ焼きギター www.iwatani.co.jp/jpn/consumer/p… たこ焼きシーケンサー lyt.jp/takoyaki-seque… たこ焼きくるんくるん twitter.com/about40man/sta… たこ焼きシンセサイザー twitter.com/yskmjp/status/…

posted at 13:17:39

「一緒に暮らしている連れ合いから、「周囲の人間をエミュレートしているサイボーグみたいだ」と言われました」とあるが、リンク先を見たら、これは「心にひそむ闇のマギー」だそう。ホラー小説みたいな雰囲気が漂っているな。 wezz-y.com/archives/47829/2 twitter.com/IichiroJingu/s…

posted at 12:23:11

結局、2020年7月後半は「伝毛松筆・猿図」に終始してしまった。月初めの決意は何だったのか。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/3f… #gooblog

posted at 12:14:10

「室町時代には本格的に文芸をたしなむ武将たちが現れたが、なかでも武田信廉は武人画家として異彩を放っている。……逍遥軒の画業を最も特徴づけているのは人物画である。母への愛慕を感じさせる武田信虎夫人像を初見とし、異様なまでに生々しい父武田信虎像、頂相の雪田…」blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/af…

posted at 12:12:59

リンクを張り直した、とか書いてしまったけど、話題の関係から実際には殆ど作業せず。筆綾丸さんの投稿の扱いは引き続き検討中。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/d5… #gooblog

posted at 12:10:37

伝毛松筆「猿図」は、画中に鑑蔵印もなく、「東山御物」云々といった履歴もなく、通説によれば十三世紀から約三百年、板倉聖哲説によれば更に一世紀遡って十二世紀から約四百年の空白を経て、突如として元亀元年(1570)、武田信玄の下に出現する blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/e4… #gooblog

posted at 12:08:34

板倉聖哲氏「義満自身、みずからを主人公とする「鹿苑院殿東大寺受戒絵巻」を制作したり、みずからを『源氏物語』の光源氏に重ねて「絵合」を企画したりと、権力の誇示がその目的のひとつであったことは言うまでもない」 は 高岸輝説か。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/08… #gooblog

posted at 12:06:29

「戦国大名の最も有力で有名なひとりである武田信玄の手に、少なくも或る時期、間題の『猿図』が所持されていた、それを否認していい埋由はもはや無い。間題は、一、彼の手にどう入ったのか、二、彼が京都の曼殊院覚恕にこれを贈るどんな筋合いがあったか、であろうか」blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/ea…

posted at 12:04:29

武田信玄が何故に伝毛松作「猿図」を持っていたのかは美術史家よりも中世史家に解明してほしいが、議論している人もあまりいない様子。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/41… #gooblog

posted at 12:03:01

鈴木敬『中国絵画史』全八冊における伝毛松筆「猿図」の不在 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/47… #gooblog

posted at 11:59:07

「ちがいます。これは『あまご』でなくて『やまめ』です」(by 皇太子時代の上皇陛下) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/c2… #gooblog

posted at 11:58:36

「無背景のなかに描かれるのは一匹の日本猿で、日本との交易で得た珍獣として南宋宮廷で愛玩された猿を画院画家が描いた可能性が指摘されている」blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/24… #gooblog

posted at 11:57:37

「Aは私の親しい友人の一人で、幼稚園から大学まで同級だった。卒業後二十年近くたつ。彼は学究の徒であり専門は生物学、なかでもハゼの分類ださうだが、植物・動物・昆虫にも精しく、極めて厳密な知識を会話にも求めるので、友人間ではAと動植物を話題にすることは敬遠…」 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/e2…

posted at 11:55:44

2020年7月後半の12投稿のリンクを張り直しました。最初は伝毛松筆「猿図」の関係で徳川義宣氏のエッセイ。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/52… #gooblog

posted at 11:53:26

RT @GdPanzergraf: 2/2 「あらゆる場面で、ロシアは適切な決断を迅速に下せずにいる。@RALee85の指摘のように、おそらくそれは情報の欠如のせいではないだろう。ロシアの情報・指揮プロセスには深刻な瑕疵があり、それがインテリジェンスと作戦行動の統合を妨げている」 twitter.com/c_m_dougherty/…

posted at 11:35:35

RT @jpg2t785: ウクライナ国立バレエ団のダンサーであるオレクサンドル・シャポバル氏が東部戦線で戦死したとのこと。 twitter.com/KyivIndependen…

posted at 11:32:42

RT @hiranotakasi: フメニューク宇軍南部司令部報道官、ヘルソン方面のロシア軍部隊がウクライナ軍部隊と、武器と機材を置いて退却するための合意の機会を模索しているとの情報があると発言。公共放送報道。 suspilne.media/280788-na-hers…

posted at 11:32:17

RT @ohnuki_tsuyoshi: 開戦前の人口が4.5万人のイジュームで、民間人1000人が占領中に死亡したという現地報道が… twitter.com/asahi/status/1…

posted at 11:31:29

RT @OKB1917: 国民総動員とか大規模な戦車戦とか敵前渡河とか、訓練では見たことあったけどさすがに21世紀にやらんやろという気持ちがどこかにあった。道路から戦闘機飛ばすのもそう。しかし物理的に起こりうることは結局起こりうるのだな。 twitter.com/rockfish31/sta…

posted at 11:30:44

『拾遺現藻和歌集』の撰者は誰なのか?(その7) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/c5… #gooblog

posted at 11:14:38

RT @kana_ides: ウクライナ防衛省「ロシア軍は「転進」するそうですので我がウクライナ軍が支援しております」 twitter.com/DefenceU/statu…

posted at 08:53:04

RT @TheWoofWorld: The dog is clearly the best lead dancer ever! He looks so proud of himself too! 🥺❤️ pic.twitter.com/GXSiRA1ME1

posted at 07:50:15

RT @woolismybread: A damp day on the hill. Much news of Our Queen 👸🏻 and her journey onward on the radio 📻… warm thoughts for her and her family as we go about our Monday chores. 🙏🐾🐾#shepherdess #farm #september #QueenElizabeth pic.twitter.com/VTX2twr1bJ

posted at 07:29:32

RT @easyfirenze: シエナのドゥオモはね、床細工が綺麗✨ヴァザーリが「かつてないほどに美しく大きくて素晴らしい」と評した床細工は、本当に見事。年中観れる部分もあるけど、期間限定でしか観れない部分もある。その期間限定が今。10月18日まで。同じトスカーナでもシエナはフィレンツェとは異なった美しさがある💓 pic.twitter.com/SzORx42fk6

posted at 07:27:39

RT @egotisme1: エトルリアのアンフォラいろいろ…面白いデザインがいっぱい❣ pic.twitter.com/lWCv1JVMGv

posted at 07:26:47

RT @egotisme1: ギリシア神話の水の神アケロスが、エトルリアでは雄牛と人間のハイブリッドみたいな姿で地の神になったらしい…そしてかなりリアルな羊の頭の装飾品も。これらには何の意味があったのかなぁ。紀元前5世紀のブロンズ。 pic.twitter.com/lxma2uhCqj

posted at 07:26:33

RT @egotisme1: 入口では紀元前7世紀の大きな壺がお出迎え。食料の保管に使用されていたのではないかとの事。 pic.twitter.com/m2j4HBOPgw

posted at 07:26:19

RT @PropylaeumAnt: También junto al féretro, los guardaespaldas del soberano de Escocia: The Royal Company of Archers. Sus obligaciones suelen ser meramente protocolarias, a petición del monarca. pic.twitter.com/rw7DMK8MIW

posted at 07:24:24

RT @PropylaeumAnt: Mientras que el nuevo monarca aparece con atuendo civil, su hermana, Ana, lleva uniforme de almirante de la Marina Real. En el pecho, cruz y banda de la escocesa orden del Cardo. pic.twitter.com/bY5DFeKSjG

posted at 07:24:16

RT @PropylaeumAnt: Esta imagen que publica hoy @elpais_espana del féretro de la reina Isabel II en la catedral de Edimburgo es interesante por varios motivos. Uno de ellos es que lo que reposa sobre el ataúd es la corona de Escocia (s. XVI). Uno de los "Honores de Escocia" (corona, cetro y espada) pic.twitter.com/jgIDvYbRaC

posted at 07:24:07


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2868

Trending Articles