Quantcast
Channel: 鈴木小太郎(@IichiroJingu) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2868

2月13日のツイート

$
0
0

RT @buitengebieden_: Watching yourself on television.. 😅 pic.twitter.com/zF4jdgNyM7

posted at 19:45:21

RT @nauru_japan: Q. ファミリーマートありますか? A. 隣国のマーシャル諸島共和国にある pic.twitter.com/9mg8fQ9tRE

posted at 19:44:01

RT @Kitadate_Yoshi: サン・サルバドル・デ・ラ・ベデラはカタルーニャ州セルクスにあるベネディクト派修道院。830年にタベルノラスのサン・セルニの修道士が創建。両修道院は密接な関係を保った。835年にルイ敬虔王が特権を与える。12世紀から衰退。1580年に世俗化し、ラ・セウ・ドゥルジェイの神学校と統合。 pic.twitter.com/Wj6BLZxH5s

posted at 19:03:42

RT @Kitadate_Yoshi: サン・ロマ教会とサン・サルバドル・デ・ラ・ベデラ修道院/水位低下で姿を現した教会 スペイン・カタルーニャ bit.ly/3LtHpZc @afpbbcomより

posted at 19:02:19

RT 1分13秒あたりに出てくるのはセント・マイケルズ・マウントだな。イギリスのモン・サン・ミッシェル。 en.wikipedia.org/wiki/St_Michae…

posted at 18:58:19

RT @NouveauDeco: Daily life in Cornwall in c. 1916. Colorized and speed adjusted. pic.twitter.com/gtbyElF5oP

posted at 18:46:34

隠岐さや香先生、面白い。悪知恵の働く某氏と違って天然の味わい。 twitter.com/okisayaka/stat…

posted at 18:11:32

RT @petty_bonitas: 今春No.1邦画『オープンレターズ』主演女優賞ノミネートは隠岐さや香先生かな。自由な言論空間を作っていく人が、「恥を知れ」って笑いが止まらない。もう某某先生が陰に隠れてしまう、インパクトの強さ。

posted at 18:08:15

RT @chutoislam: アカデミアの中で「恥」を知らない奴は倫理委員会で査問して首にできればいいなーと無邪気に考えている教授や名誉教授、危険ですよ。例えば安保法制の時、反対で徒党組んだ人たちが倫理委員会で権限握れば、数少ない公の場で安保法制を支持した先生方は、「正しくない」として学内で譴責されただろう。

posted at 18:07:16

RT @chutoislam: それが「我々アカデミアには恥の定義をする権限がある」と思い込んでいる人には、これが分からないんだよね。司法機関でもない学者集団に恥の定義をする権限があるのはイラン・イスラーム共和国ぐらいだろう。まず革命やってそういう体制作らないと。問題はイスラーム教のような体系がないことだが。 twitter.com/yonakiishi/sta…

posted at 18:06:38

RT @PAGANINI_Nicolo: @office50824963 泉立憲民主党代表 貴党代表代行の逢坂誠二議員(@seiji_ohsaka)が下の様なツイートをなさっています。これは広島・長崎における追跡調査により得られた知見や先に泉代表が述べられた「科学的知見に基づき客観的な発信を」との方針に反しますが、党としての公式見解なのでしょうか。 twitter.com/seiji_ohsaka/s…

posted at 17:31:39

RT @kikumaco: 立憲民主党は福島の復興を邪魔する気まんまんですね

posted at 16:56:58

RT @PAGANINI_Nicolo: 広島・長崎の被曝者及びその子供の方々を対象とした追跡調査により、被曝による遺伝的影響は既に否定されています。逢坂議員の主張は反原発の目的のために広島・長崎の原爆被爆者やその子孫でいらっしゃる方々まで巻き込み偏見と差別を生み出す許し難いものであり、最上級の非難の上で撤回を求めます。 twitter.com/seiji_ohsaka/s…

posted at 16:56:21

RT @uesugi_dewa: 関白が天皇を諫めるために自刃…😦 そういえばそんなシーンありましたね twitter.com/Gonza_Orc/stat…

posted at 12:37:58

RT @a_neko_brooch: マッチ箱入りの豆ねこもいます🐈 2月16~27日 三年坂ねこフェスVol.3 蔦屋書店熊本三年坂@tsutaya3k_event #三年坂ねこフェス2022 #わにねこや pic.twitter.com/hN1gF0SeiQ

posted at 12:16:27

RT @WanLooks: @SarahBlick3 You might like this… twitter.com/britishlibrary…

posted at 11:54:30

RT @OKB1917: ここ数日で、ロシアは軍事的威圧(+兵力集積)の段階から侵攻作戦の準備態勢に移ったと見ざるを得ないでしょうぬ。撃鉄を起こして引き金に指を掛けた状態。ただ、指を引くのかどうかはひとりのおっさんに掛かっていて、おっさんの頭の中がどうにも読み切れぬという状況には変わりはない。

posted at 11:50:25

2022共通テスト古文問題の受験レベルを超えた解説(その13) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/eb… #gooblog

posted at 11:42:53

RT @muromachi_bot: カリヒャゥ(駆兵)平生はそのような義務などないのに、ある緊急事態の際に、戦争に出て行く兵士。(日葡辞書)

posted at 10:22:11

矢島町は2011年の秋に行ったことがあって、土田家が地元の名家であることもそのとき知った。小さな町だが、雰囲気の良い寺や神社がけっこうある。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/1b… #gooblog

posted at 10:01:09

RT @IichiroJingu: ameblo.jp/yashima-kanko/… リンク先の最後の方に<お父様の土田誠一さんは由利本荘の著名な郷土史家で「矢島史談」をお書きになったかた>とあるけど、この人は旧制成蹊高校の校長を務めていて、田舎の文化人ではないですね。土田直鎮氏も生まれたのは東京。

posted at 09:57:29

RT @IichiroJingu: 矢島口鳥海山道を開いた比良衛・多良衛兄弟が土田家の祖先なのだそう。「開山神社屋根改造記録」には「比良衛・多良衛正嫡 土田國保」と記されていて、警察官僚だった國保氏の弟が直鎮氏。土田兄弟は赤鬼・青鬼兄弟の直系子孫。ameblo.jp/yashima-kanko/…

posted at 09:57:09

RT @IichiroJingu: 鳥海山で思い出したけど、故土田直鎮氏(史料編纂所元所長)は鳥海修験の家の出身だということを最近知った。由利本荘市矢島の開山神社が土田家の氏神。 www.city.yurihonjo.akita.jp/yashima/denkuu…

posted at 09:56:25

RT 土田誠一(1887-1945)は秋田県由利郡矢島町出身。土田直鎮氏の父。兄の土田國保氏は警視総監・防衛大学校長。自宅に過激派から郵便爆弾を送りつけられ、奥さんが亡くなってしまったことでも有名。 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F…

posted at 09:55:30

RT @UYE6bd8Np9Necw1: 以前鈴木氏がツイートされておられるが成蹊学園内にも神社があったが昭和21年に廃祀されて、啓行門という旧神門だけ残っている。 twitter.com/IichiroJingu/s…

posted at 09:43:49

RT @vonchiri: 様々な憶測を呼んでいるようなので...... 私の出身は岩手県です。広大な県ですので、同じ岩手県内でも地域によって多少方言は異なると思われます。 「さっこらちょいわやっせ」は「さんさ踊り」の掛け声、「ひとめぼれ」は米の銘柄です。 岩手県産ひとめぼれ、美味しいのでぜひ食べてみて下さい🌾 twitter.com/inu1dog1/statu…

posted at 09:08:53

RT @emijinguji3009: こちらは常設展の展示の扇なのですが、右端に小さな鏡が付いているんです。ご婦人方は扇で口元を隠しながら、鏡でメイクチェックなんかをしていたのかしら。 pic.twitter.com/wmXFSYnSBH

posted at 09:05:22

RT @emijinguji3009: アクセサリーミュージアムで「巨匠たちのコスチュームジュエリー Chanelの審美 Diorの多感 Haskellの傾倒」観てきました!acce-museum.main.jp 企画展ではシャネルのコスチュームジュエリーのプロトタイプの展示があり、クリエイターの創作風景の一端に触れることができます。作品は撮影可能。 pic.twitter.com/pBEltweUuK

posted at 09:04:52

RT @shiba_charmy: 今日もわしゃわしゃ #柴犬 pic.twitter.com/orkUWBS5im

posted at 09:03:08

RT @snarkypoppy: Nishida Tadashige pic.twitter.com/XVtyoUjRA7

posted at 09:02:32

RT @HirokoMiyamoto7: ハリウッドで行われた黒猫のオーディションの様子(1961年)。152匹の黒猫が集まったそうです。 Ralph Crane :The LIFE Picture CollectionCollection pic.twitter.com/tE23vk2E8a

posted at 09:01:27

RT @momokanazawa: これについてはブログで書いたことがあるんでした。 よかったら。4かたる 受胎告知 www.kogei-seika.jp/blog/kanazawa/… pic.twitter.com/NPq642Y0EW

posted at 09:00:33

RT @momokanazawa: 貴族の女性が飼っていた動物で、きになるのはジュネットです。 pic.twitter.com/Mc5aybKeQM

posted at 08:59:34

RT @byohdohji: 2月22日より 因幡堂平等寺 無病(六猫)守り pic.twitter.com/DWDgQbVtZy

posted at 08:58:59

RT @SlCathy: #Caturday I saw a cat chomping on a person, in St Mary's East Ilsley, but it could be a demon or a #TinyLion...and the "skirts" showing to the righthand side of the critter's jaws look like a comet's tail to me! What do you see? Pics a bit "muddy", sorry. pic.twitter.com/aZPOktjaig

posted at 08:57:21

RT @JGRareBooks: Finally for our week of King David portrayals, a section of a Bathsheba miniature from this wonderful Book of Hours. Can you spot David in this picture? 😳 Book of Hours for the use of Rome, illuminated by the Master of Spencer 6. France, Bourges, c. 1500-1510. pic.twitter.com/bcVYGfOPp7

posted at 08:54:34

RT @JGRareBooks: This marvellous miniature is taken from a psalter, and is another representation of King David, this time in a 'D' initial. You can always find something to delight your eyes on our website guenther-rarebooks.com/artworks/categ…🤩🤩🤩🤩 Italy, Lombardy, c. 1460-70 pic.twitter.com/YivUAeWgLs

posted at 08:54:16

RT @museecluny: Une #violence utile au #MoyenAge ? ⚔️ Défendre son honneur, se venger, voire même faire fortune... L'historienne Claude Gauvard, nous parle du rôle de la violence dans un nouvel #article à lire ici 👉 bit.ly/3rRmINY pic.twitter.com/PEvRNp87Nu

posted at 08:52:52

RT @Suivez_le_fil: Et hop j'étoffe ma collection : Joos von Cleve (attribué à), Saint Jérôme, 1er quart du XVIe siècle. Musée des Beaux-arts et d'archéologie de Châlons-en-Champagne pic.twitter.com/pmnKZRHQvP

posted at 08:49:27

RT @Suivez_le_fil: Oublier ses lunettes dans son livre, une anthologie : -BM de Verdun @MediathequeCAGV -BM d'Orléans -Lunettes du Musée national de la Renaissance d'Écouen @chateau_ecouen -Vitrail Cathédrale de Châlons-en-Champagne -BM du Havre @LHBiblio -Groeninge museum Bruges @MuseaBrugge pic.twitter.com/6ABSzQpBIg

posted at 08:48:10

RT @Suivez_le_fil: Pour compléter ce fil car je ne m'en lasse pas, une des lettrines du Graduel de Saint-Mihiel : pic.twitter.com/71VwzeFkpb

posted at 08:47:49

RT @CouventJacobins: [ #LeSaviezVous ? ] Lors de la 1re guerre mondiale, "La Dame à la licorne" trouve refuge...au Couvent des Jacobins !🤯 Ce chef d'œuvre médiéval est de retour à Toulouse, au musée @lesabattoirs, dans le cadre d'un prêt exceptionnel du @museecluny🥳 A découvrir absolument !🦄 pic.twitter.com/SmB0Zm8FLQ

posted at 08:46:40

RT @CouventJacobins: [ Ho Ho Ho ! ] 🎅 Pour les fêtes de fin d'année, toute l'équipe du Couvent des Jacobins vous invite à venir plonger dans l'univers du #MoyenAge ! Du 19 au 31 décembre, un beau programme vous attend au pied du palmier...🎁🌴 👉+ d'infos : bit.ly/VacancesNoël-P… pic.twitter.com/PBap922EtO

posted at 08:44:34

RT @CouventJacobins: [ Vu du ciel ] 😍 Nous vous proposons aujourd'hui de découvrir un point de vue unique et vertigineux - inaccessible au public - sur le fameux "palmier des Jacobins" ! 👀🌴 #Toulouse #VisitezToulouse pic.twitter.com/sr1QctokNi

posted at 08:42:44


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2868

Trending Articles