RT @toshiitoh: 仏教を中国発祥と思っている学生が複数居て驚く。そこまで関心がないのか...
posted at 19:20:38
RT @UYE6bd8Np9Necw1: 新刊棚見ていたら、今どき農村社会学の新書?と珍しく思って購い読み始めた。農村社会学の中にも忍び込んでいる、農村を軍国主義的支配体制の「基盤」とするイデオロギー的批判の観点を排して具体的事実の記述から「日本の農村」を描き出すと筆者は書かれている。未だ農村は加害者扱いなのと思ったが。 pic.twitter.com/d4UYEU3D9a
posted at 19:19:51
RT @pvvbzROgo32zWXo: 陰謀論の思想的な定位や比較は今一線の思想史研究者がやっている最中の難しいテーマだが、現在に限っていえば左派の陰謀論の方が疑似科学との親和性は実は高いように思う。消費者運動系の系譜なんだろうけど。
posted at 19:19:39
RT @daizu_mahoroba: 「右(左)は陰謀論ばかり」という言い方も注意した方がいいな。平凡で面白みのない言い方になるけど、「どっちもどっち」ってところだろう。ただ、どちらの陰謀論者にも共通点はありそう。べつに「私は中立公平だ」と言いたいわけではないよ。
posted at 19:19:23
RT @tonkyo_Vc: これはガチの差別案件ですね。「遺伝子に人種差がある」ということを事実であるかのように誘導するのは生物学の誤用のなかでも最悪の部類に属するので即通報案件 twitter.com/WRHMURAMOTO/st…
posted at 18:15:45
@nonomaru116 後醍醐の独自理論ではないのかもしれませんが、分別するのはちょっと難しい話ではありますね。『太平記』では三種の神器は常に一纏めで、大半の武士は三種の神器って何、というレベルだったかも。『太平記』では「重祚」ではないという後醍醐の主張も反映されておらず、後醍醐は「重祚」扱いですね。
posted at 18:14:42
RT @misaki_umauma: みんなでゴロゴロ #都井岬 #御崎馬 pic.twitter.com/KCNV9NZz1r
posted at 18:06:50
RT @shibainu_hanazu: 盛大に友達を遊びに誘ったけど「今は違う…」と察した柴犬。 pic.twitter.com/l7yqpp565F
posted at 18:01:37
RT @nonomaru116: @IichiroJingu 鏡は焼けて原型を無くし、剣は壇ノ浦で沈んでいるから、神代からその形を唯一保っている神璽こと八尺瓊勾玉こそが一番重要、という意識が中世にあった、というのは聞いたことありますね。
posted at 17:35:36
RT @takauji_waka: 百首歌たてまつりし時、寄関恋/ 越えて後又つらくとも相坂の関路の鳥をきく夜半もがな(新千載和歌集・恋三・一二九九)
posted at 17:33:56
RT @mifuyu_916: サクラさんは、ほんと気持ち良さそうに寝るよねえ、わたしのソファで。 pic.twitter.com/ieoIysqRCN
posted at 17:12:19
RT @AriannadaTodi: pic.twitter.com/99SF4rteTr
posted at 17:11:53
後醍醐の凄みは奇妙な論理を作り出す能力ではなく、それがどんなに奇妙であろうと何度でも繰り返し主張できる神経の強靭さ、面の皮の厚さにありそう。
posted at 17:01:59
後醍醐は隠岐に三種の神器を持って行かなかったと認めているのかと思ったら、三種の神器の中で一番重要なのは「神璽」だという独自理論を前提に、「自分は三種ではないけれど、一番重要な『一種の神器』だけは死守したぞ」と主張したのだな。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/5a…
posted at 17:01:30
『増鏡』の「璽の箱を御身にそへられたれば」との関係 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/5a…
posted at 16:45:22
RT @kacawwQG2WMrgxX: 新田一族には後醍醐天皇が憎き足利と和睦をした際に激怒し直訴しに行った堀口貞満という、足利に媚びを売る岩松とは違う真の新田武士がおる!そして堀口の分家には兄義顕や某に最後まで付き従った一井氏という者達もおるのだ! 堀口は新田一族一の忠臣と言って過言ではないやもしれぬな。
posted at 16:32:37
RT @sanrakudog: 【堀口貞満(1297-1338)】新田家臣。新田氏庶流の出自で貞義の次男。新田義貞が倒幕に挙兵するとこれに応じて鎌倉侵攻戦などに活躍。南北朝抗争後も義貞を支えて各地を転戦し、北陸落ちの際には後醍醐天皇へ新田一族の悲嘆を奏上した逸話が残る。越前における北朝方との戦線の中で落命。
posted at 16:32:08
RT @aki_akiaki: 堀口貞満が取り上げられるとは。うれしい。 #英雄たちの選択
posted at 16:31:39
RT @ujito2020: 新田義貞方の武将 堀口貞満をTVでこんなに格好良く取り上げられる日がくるとは思わなかったw #英雄たちの選択 pic.twitter.com/cWOwkOhQwM
posted at 16:31:04
RT @Reuters: ICYMI: This drone captured a fireworks display over the Russian city of St. Petersburg pic.twitter.com/kdyNsl7vAO
posted at 14:35:34
RT @monaka_no_onaka: pic.twitter.com/nLhWGhLzum
posted at 12:34:05
RT @concert_1750: オシャレとかそういう理由なのかもですがね💧 病院くるときはやめてほしいし実際発熱外来や濃厚接触者PCR外来の陽性者の布マスク、ウレタンマスク、鼻出しマスク率は恐るべき高確率です。 1年前から院内で陽性者のマスク素材の全例調査しておきゃ良かったね、と、院内で話題になるくらい。(今更遅い) twitter.com/takemikaduchi2…
posted at 12:22:59
RT @fujinasubi: 足利家の執事1078 誰かが尼君に香炉を贈っていた・・・。三題話のような謎解きをする執事殿・・・? #高師直 #兼好法師 #足利直義 #足利家の執事 pic.twitter.com/MK23gFtC6g
posted at 11:36:12
RT @kamedatoshitaka: 宝塚の師直の演技がむちゃくちゃ大好評で、私もとてもうれしいです。ツイートが大量すぎて、RTといいねを断念しました…。
posted at 11:35:56
つい最近、似たような議論をしたかも。ニシキヘビならぬ三種の神器で。 「こんなに大人数で何日間も捜したのに見つからないなんて考えられない。本当はヘビがもともといなかった、なんてことはないですよね?」 twitter.com/nikkansports/s…
posted at 11:35:02
RT @MasayukiTsuda2: 中世の薬草の絵と名前をまとめた 1440 年頃の『薬草誌』は、めくってみると、こんな感じの本のよう。美しく描かれた植物のそばには、猪、鷹、蜘蛛といった動物や虫の姿もあります。大英図書館のサイトでは、この装飾写本を拡大して見ることができます (www.bl.uk/catalogues/ill…) 。©Ziereis Facsimiles pic.twitter.com/Fi9s3YsQDB
posted at 11:19:03
RT @iokhicjnoakn: 後陽成天皇の切手はこちら pic.twitter.com/xL7GGsea3r
posted at 11:12:22
RT @iokhicjnoakn: 花園天皇、ガーナで切手になっていたのか…… pic.twitter.com/5doFDQ05cr
posted at 11:11:53
RT @ukiyoeota: 葛飾北斎が描いた、可愛らしいウサギをご紹介。『三体画譜』という絵本です。3匹のウサギたちが、書の書体である真・行・草になぞらえて、それぞれ異なるタッチで描かれています。どのウサギがお好みですか?#おうちで浮世絵 (※この作品は現在展示されておりません) pic.twitter.com/rCNRF1TpjG
posted at 08:32:01
RT @walker0226: ピタゴラスの定理により、各色の面積はずっと同じです。 pic.twitter.com/GY2RueVXcG
posted at 08:03:13
RT @miterudakeyo: やばい(語彙力消失) pic.twitter.com/JEyZGtblpt
posted at 07:59:33
RT @TMDUswallow: [初公開] 当科が開発した新型の #人工喉頭「#voiceretriever 」です。これを使うと、声を失った方々がマウスピースを入れるだけで簡単にお話ができるようになります。 これは #明和電機 さんの #オタマトーン と連携して抑揚をつけられるようにしたモデルです。 pic.twitter.com/Of8H2FkUKp
posted at 07:54:37
RT @tanaka_tatsuya: おかしな会議 #巻きでお願いします pic.twitter.com/Io8vBE9yWa
posted at 07:02:49
RT @DaisyTatetastic: Dear @DickKingSmith All you need is love. pic.twitter.com/EpTGtRZCFQ
posted at 06:57:35
RT @PierreGeoffroy1: La rose de la Cathédrale de Soissons reconstruite, avec son vitrail central. C'est à admirer toute la semaine prochaine, du lundi 17 au vendredi 21, au cours de visites guidées ! Pour rappel elle avait été détruire lors d'une tempête en 2017. pic.twitter.com/y957jcrMPz
posted at 06:57:08
RT @emilia_romanica: Photo by @emilia_romanica Dec 2019 Duomo di Fidenza pic.twitter.com/5A61kF8bP1
posted at 06:56:52
RT @SlCathy: #Caturday Yesterday saw a spur of the moment rush into the Oxfordshire countryside. I headed for Drayton St Leonard, but ended up in Warborough; a fortuitous mistake, as the bucolic pleasures to be had were substantial. From there; this rooftop kitty was rather norty! 🐦🐈⬛1/2 pic.twitter.com/NajgT2i1CG
posted at 06:54:41
RT @InterlaceKnots: TANGENT INTERLACE DESIGN downloadable instruction binder by @fionajw excellent geometric design analysis of Khirbat al Mafjar Oculus/window Hisham's Palace Qaṣr Hishām Jericho Palestine c8th important Umayyad archaeological site Wiki photo Michael Darter en.wikipedia.org/wiki/Hisham%27… twitter.com/fionajw/status… pic.twitter.com/GWIsDibV0I
posted at 06:52:39
RT @jessehurlbut: Resolute! – Ready to take on the new year. jessehurlbut.net/wp/mssart/?p=9… pic.twitter.com/OKUsbNKF1n
posted at 06:51:44
RT @jessehurlbut: Joyeuse Entrée jessehurlbut.net/wp/mssart/?p=9… pic.twitter.com/mfxFpnBbAS
posted at 06:51:28
RT @jessehurlbut: Ambrosius’s Dragons jessehurlbut.net/wp/mssart/?p=9… pic.twitter.com/rQFfAfpES7
posted at 06:51:03
RT @jessehurlbut: OTD - Philip the Good's ceremonial entry into the city of Ghent, 1458. Ask me anything. jessehurlbut.net/wp/mssart/?p=7… pic.twitter.com/wdwfx7627U
posted at 06:50:32
RT @julianpharrison: Teaching a snake how to read was always going to be a challenge www.bl.uk/catalogues/ill… @BLMedieval #snakes pic.twitter.com/ZkcvaM8cii
posted at 06:49:15
RT @DirkSchoenaers: Julius Caesar and Cleopatra Augustus and Livia Drusilla Paris, BnF, Français 594 #DominaSkyOriginal pic.twitter.com/We2f81GOs0
posted at 06:47:37
RT @LitteraCarolina: Waving hello to the weekend pic.twitter.com/JDi1oqZrsZ
posted at 06:47:05
RT @tatokano: In words and images: René d'#Anjou endows a Mass in honour of the Eucharist in the Sainte-Chapelle of #Dijon (1436 oct. 19). (www.monasterium.net/mom/Illuminier…) #charterriffic #charter #diplomatics #initial @Jeffrey_Angevin pic.twitter.com/82DKXCjwov
posted at 06:46:05
RT @tatokano: Your Majesty, you want an #initial with fast, agile, defensible animals? Voilà! #Charter of Charles VII of 1438 July 7, issued in Bourges. (www.monasterium.net/mom/Illuminier…) #charterriffic #diplomatics #fish pic.twitter.com/bbqE7knctV
posted at 06:45:47
RT @LeoCadogan: 17th-century party person. pic.twitter.com/lQEmMKSzW7
posted at 06:43:54
RT @BonfadiniPaola: Auguro di cuore Buone Feste e Buon Anno con un "gioiello" librario poco noto di #Brescia: la preziosa #Natività miniata nel 1471 da Giovan Pietro da Birago (#Graduale n. 7D, c. 62v) per i #libricorali del #DuomoVecchio. bit.ly/2WGixFl @DiocesiBs #Natale #NewYear2021 pic.twitter.com/KhsoHRH0nP
posted at 06:42:10
RT @BonfadiniPaola: 2: A mysterious illuminated manuscript (B.I.9) from #BibliotecaQueriniana shows the portrait of a woman, perhaps #Beatrice, that reminds me the #iconography in the wooden ceilings of #Brescia from the 15th century: www.misinta.it/wp-content/upl… pic.twitter.com/QyR3avqvm0
posted at 06:41:51