Quantcast
Channel: 鈴木小太郎(@IichiroJingu) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2868

3月23日のツイート

$
0
0

「心を高くあげよ」(by 第三三代院長 深井智朗) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/d2…

posted at 23:11:50

「似合わない服を着てキャヴァレーから出てきて舞踏会に出てみたが、踊っているうちに相手も自分も悪臭を放つ死体になっていることに気が付いていなかった」 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/41…

posted at 23:10:25

RT カール・レーフラー騒動は2018年11月か。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/35…

posted at 23:08:12

RT @OKB1917: カール・レーフラー「存在しない論文について」 twitter.com/kankimura/stat…

posted at 23:05:30

RT @itsukihistory: 亀田先生自身は、(私の知る限り)女性蔑視発言はしたのを見たことがないよ。ごく普通のドルオタだよ

posted at 22:50:10

RT @suwakow: 亀田先生木村先生池内先生とタフな方々がターゲットになってるおかげで、「運動」の醜悪さがいつも以上に顕著に出てるのう

posted at 22:49:49

読んでみたけど、平山優氏が謝らなければならない事情がさっぱり分からないな。「若林氏」という人の言い方はずいぶん気味が悪いが、いったい誰なのか。学界で権力を持った人なのか。 twitter.com/HIRAYAMAYUUKAI…

posted at 22:44:32

RT @tammy_morinaga: おはようございます🐈🥧🍊🍓🥝🌹 pic.twitter.com/dPZY5CWFvZ

posted at 22:19:50

あなたが「歴史修正主義」をどのように定義されているのかは分かりませんが、普通の意味では呉座氏は別に「歴史修正主義」者ではないですよ。いずれにせよ議論が雑過ぎて、ちょっと相手はできかねます。 twitter.com/37_2_le_matin/…

posted at 22:00:06

RT @ishiguroayako: ミソジニーって三十路ニートの略かと思ってた…全然違う意味だった。

posted at 21:51:14

RT @shiraumeizumi: 夕飯に大分のかぼすぶりの刺身を食べた。ぶり、大好きなんだけど、こんなに美味しいぶり食べたの初めて。 かぼすぶり、最高。

posted at 20:41:09

「奉行」の意味 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/23…

posted at 20:26:50

「第二章 承久三年五月十五日付の院宣と官宣旨─後鳥羽院宣と伝奏葉室光親─」 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/a5…

posted at 20:26:26

慈光寺本『承久記』を読む。(その2) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/65…

posted at 20:25:46

「義時追討後も幕府が存続しうる条件が明示されておらず、ただちに賛同できない」(by 川合康氏) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/88…

posted at 20:25:00

「討幕を目指すのであれば義時ではなく三寅や政子を追討対象としたはず」(by 長村祥知氏、但し伝聞) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/6f…

posted at 20:24:37

「後鳥羽院は北条義時を追討することによって、幕府を完全にみずからのコントロールのもとに置こうとした」(by 野口実氏) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/a0…

posted at 20:24:10

「御家人の心を掴むのに十分な院宣といえよう」(by 坂井孝一氏) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/66…

posted at 20:23:22

誠実一筋の坂井孝一『承久の乱』は、政治的人間への洞察の面で相当に甘さがある。blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/b1…

posted at 20:22:32

坂井孝一氏、物の見方が生温いんだよね。変なホームドラマみたいなものを見せられたらたまらないからなあ。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/76…

posted at 20:20:25

NHKサイト、既に呉座勇一氏の名前が消えているな。 www.nhk.or.jp/dramatopics-bl… 「鎌倉殿の13人」の時代考証、細川重男氏でいいんじゃないかな。もともと三谷氏は細川氏の『頼朝の武士団』あたりに着想を得ているはず。呉座氏や坂井孝一氏、まして木下竜馬氏には直接のヒントになるような著作はないよね。

posted at 20:12:27

RT @HWarlow: Number one is a hawthorn hedge. Whimsical topiary here pic.twitter.com/GLko3i4NtJ

posted at 20:11:46

RT @HWarlow: Good Morning. Topiary begins our day . There seems to be plenty of it about this year pic.twitter.com/YpBDdzn3Yt

posted at 20:04:38

RT @sinomonyokowake: 本家 #まん美は激怒しない よりも本格的な作品… ちなみに 三年前、肉まん美は 成人しているにもかかわらず 急に中学生になりたくなり 中学に通いだし(なぜか通えた) たが不法侵入がバレ、 お縄となりました。(今回も🤭) クミコチャンは親友になった まん美が 不審者だったことがトラウマ なのです😅 twitter.com/makaronlove102…

posted at 19:34:43

RT @r2d2c3poacco: 多肉植物好きの人には刺さるクッション。 www.etsy.com/listing/853144… pic.twitter.com/N6Bk89tJ8r

posted at 19:33:48

RT @kamedatoshitaka: 亀田は嫌いになっても、日本中世史は嫌いにならないでくださいとは言いたいですね。割と真剣に。 twitter.com/chutoislam/sta…

posted at 17:10:37

RT @hitsuzisaki: 石巻市 牧山のてっぺん零羊崎神社です。 牧山頂上祭務所前のウメも見頃になりました。 #神社 #梅 #ウメ #石巻 #零羊崎神社 #宮城 #東北 #はなまっぷ pic.twitter.com/E7vag53IgT

posted at 17:04:42

RT @ishitakuma: 美容師アレクシス・フェラーは、2020年秋のコレクションで、その年のスパニッシュ・ヘアドレッサー・オブ・ザ・イヤーに輝いた。18世紀のフランスの生地のパターンなどに影響を受け、髪にデジタルプリントで装飾を施した作品。通常必要としない技術だが、彼はこの技術を2012年から開発・発表している。 pic.twitter.com/Mpr1uXvjKp

posted at 17:01:00

RT @bluestylecom: 高輪ゲートウェイ駅近くに出土した『高輪築堤』です。 今月末に閉館する「品川GOOS(シナガワグース)」の30階にあるレストランチェリー ウィズ スカイバーから撮影。 再開発を進めながらどこまで保存することになるんでしょうね? #高輪築堤 #品川GOOS #シナガワグース pic.twitter.com/CW9shwZN4E

posted at 17:00:20

RT @shiraumeizumi: 花粉症で鼻も目もやられてぐずぐずのかゆかゆで、ぼー。 で、薬買って飲んだら副作用で眠くて、ぼー。 どしたらいいんじゃ。 花粉症のない北海道が良かね。

posted at 13:56:59

RT @nhk_kamakura13: 「鎌倉殿の13人」の時代考証を依頼していた歴史学者の呉座勇一氏より、自身のツイッター投稿の一部内容が不適切であった責任を取り、降板したいとの申し出がありました。番組制作サイドもその事実を確認し、降板していただくことにしました。

posted at 13:50:41

石川泰水氏「歌人足利尊氏粗描」(その2) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/83…

posted at 13:07:05

RT @fujinasubi: 足利家の執事1028 井上様の絹を、御所に譲り、そのことでしどろもどろな御舎弟・・・。 #足利尊氏 #高師直 #佐々木道誉 #足利直義 #井上皇后 #護良親王 #足利家の執事 pic.twitter.com/CqJXt2OTTE

posted at 11:47:24

RT @crd_tweet: 日蓮が松葉ヶ谷で捕まった時、御成敗式目のどんな罪状で捕まったのか。(鎌倉市中央図書館) crd.ndl.go.jp/reference/deta…

posted at 11:46:35

RT @fuji_ayako: 一人遊びの天才が現れた pic.twitter.com/Awrgl5Shej

posted at 11:42:56

RT @hugecorporation: おはよ〜🥳 今日はコレです pic.twitter.com/5ZxJu5vPN2

posted at 11:30:24

石川泰水氏「歌人足利尊氏粗描」(その1) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/95…

posted at 11:25:37

内田啓一氏が亡くなられてもう四年か。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/96…

posted at 10:08:57

RT 内田氏は美術史出身で、町田市立国際版画美術館という歴史とは全然関係なさそうな機関の学芸員を長く勤めておられたこともあって、内田氏の研究の重要性は一般の歴史愛好者はもちろん、専門的な中世史研究者の間でも、それほど意識されていなかった。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/25…

posted at 10:06:50

RT @nekonoizumi: 目次あり。「著者の幅広い学問的構想に基づく論稿より仏教美術史に関する十六編を厳選し、「仏教美術史を俯瞰する」「東アジアを伝播する図像」「後醍醐の王権と文観の造形」「祖師の姿と本尊の霊験」…」 ⇒内田啓一 『仏教美術史展望 内田啓一論集』 法蔵館 pub.hozokan.co.jp/book/b573132.h…

posted at 10:03:25

RT @takauji_waka: 松かぜに月のをのへは空はれて霧のふもとにさをしかのこゑ(風雅和歌集・雑上・一五五二)

posted at 10:03:03

RT @takauji_waka: 月の歌の中に/ はつせ山ひばらに月はかたぶきてとよらのかねのこゑぞふけ行く(風雅和歌集・雑上・一五五五)

posted at 10:02:48

RT @takauji_waka: 暮山をよめる/ 山かぜはたかねの松にこゑやみて夕の雲ぞ谷にしづまる(風雅和歌集・雑中・一六五六)

posted at 10:02:27

RT @SakamotoFumie: この感染症で人が死なないように、死なないように、そればっか気にしながら一年以上仕事やってきとんじゃこのどあふぉわかったようなこと言ってんじゃねぇーーー(失礼、つい本音と本性が…

posted at 09:50:33

RT @kumapan_bu_be: ご卒業おめでとうございます㊗️🎉 pic.twitter.com/SeSkmYajbw

posted at 08:15:21

RT @RexChapman: This dog is actually doing a traditional Irish dance with his hooman... pic.twitter.com/QhpRlF1LI2

posted at 08:06:26

RT @madda_be: 【シェラトン都ホテル大阪】こどもの日「兜ケーキ&端午の節句プラン」販売のお知らせ prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPから

posted at 08:01:05


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2868

Trending Articles