RT @arinarinajp: インスタでめちゃめちゃ素晴らしいアイデアを見つけてしまったその名も「寿司ドーナツ」 ドーナツ型の底に好きな具材入れて、酢飯詰めてひっくり返すだけ!綺麗だし簡単だし...今度やってみよう。おもてなしにも良さそう! pic.twitter.com/kd5yGFz6U2
posted at 23:06:56
RT @CarolineIrwin3: Kilpeck to the rescue yet again. #LoveInChurches from St Mary and St David, Kilpeck. #AnimalsInChurchesHour pic.twitter.com/YbPesKjKlU
posted at 22:37:43
RT 『古今著聞集』の武内宿禰の話はあまり正直に受け止めない方が良いのではないか、というのが私の考え方。 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/d7…
posted at 22:15:03
RT @youkey_s: 北条義時の息子泰時は(保元の乱で敗者となって讃岐に流されて死に、怨霊とされた)崇徳院の生まれ変わりだという説も生まれますね(鎌倉後期成立「関東御式目」)。 twitter.com/taiga_hj_1183/…
posted at 22:12:56
RT @m3m_an_ko: 病院巡りの後のひととき 深煎り珈琲と 可愛い糖分を点滴…💉✨ おやつがふんだんに! @timeandlove 三鷹 点滴堂さん pic.twitter.com/fxKfnoszpZ
posted at 20:49:01
RT @HarrietLowther: We are learning something new pic.twitter.com/l6CaR5QTG2
posted at 20:42:37
RT @HarrietLowther: Did this yesterday, not in my sketchbook. Debating selling it pic.twitter.com/jsCjTvTfix
posted at 20:41:40
RT @baccheuo: 母と電話して「最近の人(アンナ・コムネナさま)を好きになると、生年月日とか住んでたお家(宮殿)の場所とかわかって超嬉しい」と言ったら、「12世紀の人は最近の人じゃないからね」と言い聞かせられた
posted at 20:39:30
桃崎有一郎氏の言われることもよく分からず。 「それは、しばしば鎌倉幕府を倒すための戦争だと思われているが、そうではない」(by 桃崎有一郎氏) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/a6…
posted at 20:05:24
義時のビクビクとは関係ないけど、承久の乱、詰めて考えると近時の義時追討説はよく分からないところが多いんだよね。blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/6d…
posted at 20:03:21
RT 「ビクつきながら」は何が出典なのだろうか。
posted at 19:55:48
RT @fzk06736: 承久の乱での勝者が北条義時であることはまちがいないのだが、実際の戦闘の時には義時は鎌倉でビクつきながら待っているだけで、京都制圧を知らせる早馬が入ってはじめてア〜勝った〜良かった〜と安堵したんだということは忘れちゃいけないよね。
posted at 19:54:29
RT @KunikoNT: はい、帰ってきたよ。いつも帰ってくるじゃないか pic.twitter.com/jKpRZQjgKJ
posted at 19:40:17
RT @sora46design: #どら焼きがあるとやってしまう事 pic.twitter.com/0Ye3Hv8GMi
posted at 19:39:12
RT @s_kayanoki: 大きいのから、土佐文旦、八朔、しらぬい(デコポン)、伊予柑、ネーブル、ポンカン、蜜柑。 pic.twitter.com/lbjjmIXmV4
posted at 16:44:25
RT @kawaikingyo: 💧点滴堂に👼天使のお顔ブローチを納品しました。 どうぞよろしくお願いいたします。(^_^) pic.twitter.com/QkcatlLUjL
posted at 16:43:09
RT @senki8198: ピザってこんなに膨らむもんだっけ…。 pic.twitter.com/y7aPBzQoIW
posted at 16:33:18
RT @muddycat_atami: 😡 #熱海MuddyCat #熱海 #BAR #猫 pic.twitter.com/XW8ubidMY5
posted at 16:26:38
RT @kazuy1929: 震災・原発事故後、避難先の山形県長井市で酒造りを行っている福島県浪江町の鈴木酒造店。9日、浪江町の「道の駅なみえ」の酒蔵に醸造する機械が運び込まれた。鈴木酒造店の社長で5代目・杜氏の鈴木大介さんは2月、地元・浪江町での酒造りを10年ぶりに再開させる。youtu.be/DT1ZTNvIvew #福島
posted at 12:50:21
RT @hisacom5: 紫の色衣に合うに違いないと購入した紫グラデのマスクです。ほら、もはや法衣の一部っぽく見えません? pic.twitter.com/m144AdkgXh
posted at 12:48:23
RT @hisacom5: ここは2階です。ベランダがいよいよピンチです。 pic.twitter.com/gMI8zemEkI
posted at 12:47:08
RT @nobby_saitama: pic.twitter.com/d6A6KTg4Nj
posted at 12:45:04
蕃山房は仙台の出版社か。知らなかった。 banzanbou.com/soon/morotake-6/
posted at 12:34:57
RT @Kangen_Coup1246: 七海雅人『躍動する東北「海道」の武士団 鎌倉・南北朝時代の興亡』 蕃山房から出ている「よみがえるふるさとの歴史」シリーズの1冊。正直知らなかったが、良い買い物をした。 banzanbou.com/books/furusato…
posted at 12:31:14
RT @Kangen_Coup1246: とはずがたり、論文のネタになりそうな箇所に気づいたが、博論には間に合わなさそうだ。たぶん、その箇所を料理するために相当な基礎的作業を要するはず。
posted at 12:29:34
RT @hanamomoact: 詰め合わせ感。 pic.twitter.com/NEJF6Aaxv0
posted at 12:26:18
胡散臭いなと思いつつ、結局全部読んでしまった。グレタ・トゥーンベリを絶賛するなど、ああやっぱり、という感じ。時間の無駄であった。 toyokeizai.net/articles/-/313…
posted at 12:22:56
まあ、「脱成長」では危機は乗り越えられないよね。青二才の観念の中では多少の可能性がありそうに見えるのかもしれないけど。 twitter.com/koheisaito0131…
posted at 12:06:34
斎藤幸平氏は1987年生まれか。マルクスの読み直しみたいな話はそれこそ斎藤氏の生まれる前からいろんな人が語っていた。斎藤氏の顔は何だか陰険な感じで、廣松渉あたりの方がインテリっぽい美男子だったな。 chuokoron.jp/shinsho-award/…
posted at 12:02:20
RT @fujinasubi: 洛中洛外でもやってほしい。あの輿の人物はどこに行くのか😁 twitter.com/Centrairairpor…
posted at 11:44:50
RT @uesugi_dewa: 上杉荘(庄)というのは、上杉の系図、それも近世以降に作成されたものにしか見出せない。 上杉村の初見は、『綾部市史』によると、寛正2年(1461)9月10日付の何鹿郡代広戸九郎左衛門尉下知状だという。 www.city.ayabe.lg.jp/bunkazai/shiry…
posted at 11:43:49
RT @teshigawara5: 時行は生涯一貫して反尊氏だっただけで結果的に南朝方に属しているという感じなので南朝カテゴリに入っていることにちょっととまどう。南北朝武将列伝南朝編は予約済。 pic.twitter.com/bHdPUQis5b
posted at 11:42:49
RT @mantrapri: TS南北朝の大高重成。高一族で大の名に違わぬデカイ獲物(5尺の太刀)を持って戦う。師直暗殺を命じられたりとパワーファイターの側面が強調されるが、夢窓疎石と足利直義の問答録である夢中問答集を刊行したりと文化史の上にも名を残すなど、文武両才の高氏の特質を色濃く見せる人物。 #ts南北朝 pic.twitter.com/Q8MS0gbRbO
posted at 11:41:18
井上宗雄氏の文章、微妙に面白い。 「為実・為相、或は飛鳥井家など、異端や他家の人々が蟠踞する関東は、正に反二条派の巣窟であった。その点、九州は二条派にとって誠に清潔な土地である」 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/cf…
posted at 11:32:05
井上宗雄氏『中世歌壇史の研究 南北朝期』(その9) blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/cf…
posted at 11:18:46
日本共産党の歴史は分派闘争と敗者追放の歴史。特定時点での指導部に反対する人は党を出るしかない。それが「民主集中制」の実態。党内で民主主義がないのだから、権力を握ったら民主主義を守ってくれるはずがない。blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/e0…
posted at 09:37:18
RT @LyukoJinNa: フランス革命後の恐怖政治についてヘーゲルは「民意を問う手続きの欠如」と喝破した。共産主義は民主主義の進化系ではなく、この恐怖政治の進化系だ。一握りの者が真理を握っていると僭称し、名目ばかりは「人民の名において」を唱える独裁。旧ソ連や中国、北朝鮮を見れば普通の人は納得できるはず。 twitter.com/gintatakamatu/…
posted at 09:28:19
RT @c4c4c49: 遭難しそう😂 公衆電話あるけど入口ありません。笑 岩見沢やばい。笑 pic.twitter.com/PSqHCWfRX4
posted at 09:16:33
RT @HeartBlack33: 【山形の漬物】 冬の味、青菜(せいさい)漬。 からし菜みたいな味とシャキシャキ食感、大好きな漬け物です。 お茶漬けにいれても美味しい♪ #青菜漬 #青菜おにぎり pic.twitter.com/9uZGE6MkOC
posted at 09:14:30
RT @ETreharne: Face-to-face with a medieval tile from Wardon Abbey pic.twitter.com/M5K08xLBsz
posted at 09:09:08
RT @worldofyuki: #見た人もなにか無言でモザイク画をあげる pic.twitter.com/EeVVsXv5gj
posted at 09:08:43
RT @mari_iga: #見た人もなにか無言でモザイク画をあげる pic.twitter.com/GMMOT9Q9Ma
posted at 09:07:14
RT @mari_iga: #見た人もなにか無言でモザイク画をあげる pic.twitter.com/ancTA4rHZY
posted at 09:06:48
RT @SlCathy: #TraceryTuesday This window at St Mary's Henley featured some attractive Evangelist symbols. The #TinyLion of St Mark was particularly animated, with a fine mane (left). @PosyHill1 ✨🦁 Much Victorian stained glass, largely 1890 by Lavers & Westlake - including this window. pic.twitter.com/lLvIFsi8T9
posted at 09:05:30
RT @SlCathy: #TraceryTuesday This Victorian #TinyLion in St Mary's Henley seems to be jumping up with puppy-like enthusiasm! At least, he has managed to keep his tail tidy and in good order. I fancy the figures in the neighbouring panels are looking on a little jealously! @BSMGP pic.twitter.com/OCchKLGD3f
posted at 09:05:13
RT @BedesBooks: The Holey Bible. 📷 MS A.II.10, fragment from a 7th century Gospel book. #UKPunDay #LibraryTwitter #CathedralPuns pic.twitter.com/sHvHaFl4Mm
posted at 09:03:57
RT @Medieval_Badger: The Globe looking very picturesque all covered in snowflakes. Just needs Philip Henslowe's pair of "white beares" (captured as cubs in Greenland in 1609, their mother was killed) to add the wintery Bankside look... pic.twitter.com/lhPIOs49Ac
posted at 09:03:34
RT @GCoatalen: pic.twitter.com/E2J75NNqgM
posted at 09:02:53
RT @GCoatalen: When an angel helps you to copy a manuscript pic.twitter.com/eKiAmiYnEK
posted at 09:02:28