RT @roadster_wanko: こぼれ種で発芽してたシソを日陰で大事に育ててたら虫に喰われて残念に思ってたけど、、、今日初めて犯人がわかった🙂好きなだけ食べな😂 pic.twitter.com/pB2Z1ACM63
posted at 15:04:42
RT @iida_yasuyuki: 専門家会議に経済学者を加えた件,うちひとりについては緊縮か反緊縮かという論点なんてすっとばして, 経済の専門家を呼んだら医学疫学の素人が来た……という最悪の状況になりつつある気がする
posted at 14:57:10
超過脂肪
posted at 14:55:02
『紫苑』14号の岩田慎平「牧氏事件・伊賀氏事件と鎌倉殿」に「素性のわからない泰時母、比企氏事件後に離別したとされる比企朝宗女ではなく」(p120)とあるので、岩田氏も比企朝宗女と義時の離別が比企氏の乱の後と考えているのだな。定説、というか今まで疑った人は皆無か。 rokuhara.sakura.ne.jp/organ/sion_014…
posted at 11:37:50
RT @ugokasuchikara: ゴジラもいいけど ガメラもね。 pic.twitter.com/NPAZ4SQlRy
posted at 11:07:27
RT @tamai1961: 天下りなんてありませんよ。まったく。同期がどんどん浪人生活に入っているのでわかります。局長級でも天下り先なんかありません。 その中、最後まで公然と天下りを続けていたのが、前川事務次官の率いる文部科学省。彼がすべての責任を部下に押しつけて優雅に退官してから、それもなくなりました。 twitter.com/sho_ya/status/…
posted at 11:07:06
RT @kotekotedylan: 新人物から出ている岩田慎平さんの『平清盛~乱世に挑戦した男』と読み比べてみるつもりです。RT@kazu_mha 謎とき平清盛 (文春新書) 本郷 和人 www.amazon.co.jp/dp/4166608355/… 平清盛の時代考証って本郷和人氏だったのですね。ところでこの本買うのどうしようかな…
posted at 11:05:14
RT @townnews_twi: 【厚木・愛川・清川版】あつぎ郷土博物館開館一周年記念講座で講師を務める|岩田 慎平さん|愛川町田代在住 41歳|○…あつぎ郷土博物館開館一周年記念講座の第2回『鎌倉幕府の成立と相模国の武士たち』で、講師を務める愛川町郷土資料館の主任学芸員。専門は…|ow.ly/RYyQ50yr8Un #神奈川
posted at 11:04:07
RT @quiriu_pino: 竹御所と比企谷新釈迦堂/高橋慎一朗 「常陸入道念西」小考/滑川 敦子 牧氏事件・伊賀氏事件と鎌倉殿/岩田 慎平 歴史資産を活用した観光と地域振興に関する諸問題/東川由佳・野口 実 そして野口実さんとゼミの思い出など。これは来年の回顧と展望が忙しい。
posted at 10:53:21
RT @odayuriko: 渡邊晴美、岩田慎平両氏の時房論拝読。やはり時房は京の人脈が強い。岩田氏は、母親は不明だが京都の貴族社会に人脈を持つ人物であった可能性と。私もそう思って、ならば時政がいつ、どこで、その女性を妻にしたか、それで時政を調べているのですが……、文覚、時政、時房の一覧の年譜を作らなければ。
posted at 10:52:19
RT @nknatane: 中世部分の執筆者は樋口健太郎、野口華世、佐伯智広、長村祥知、岩田慎平、下村周太郎、田中大喜、石原比伊呂、長谷川裕子、曽根勇二の各氏。野口氏が編者ということもあってか、女院にスポットが当てられている。
posted at 10:51:45
RT @nknatane: 樋口州男・戸川点・野口華世・小林風・中村俊之編著『歴史の中の人物像—二人の日本史—』(小径社、2019年4月)shokeisha.com 全くのノーマークだったが、こういう本が出ている。shokeisha.com/11jinbutu/11mo… 目次はこちら。
posted at 10:51:04
RT @quiriu_pino: 戎光祥中世史論集第8巻『承久の乱の構造と展開-転換する朝廷と幕府の権力』(野口実編) 目次 序論 野口実「承久の乱」 第1部 鎌倉幕府の諸将と宇治川の合戦 Ⅰ 野口実「承久の乱における三浦義村」 Ⅱ 岩田慎平「承久の乱とそれ以後の北条時房」 Ⅲ 野口実「承久宇治川合戦の再評価」
posted at 10:45:56
「我又武士也」(by 土御門定通)の背景事情 blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/0c…
posted at 10:32:57
RT @Calcijp: コロナウイルス肺炎では死者はまだ700人だが、ワクチン打てば予防できる子宮頸がんで年3000人死んでるということはもっと周知されるべき。
posted at 09:08:13
RT @fukushimanohito: こういう内情で「働き方改革!」とか「電通パワハラ!」とか記事書いてんだぜ。こわいこわい。 twitter.com/YahooNewsTopic…
posted at 09:01:38
RT @manicaofblue: おはようございます! Good morning! pic.twitter.com/pKo8DlP8mr
posted at 07:00:38
RT @BeineckeLibrary: More from The wonderful Wizard of Oz / by L. Frank Baum ; with pictures by W. W. Denslow. bit.ly/2T5AknT pic.twitter.com/rnZpTJuZt8
posted at 06:59:09
RT @KassoTuuli: My reaction when #MuseumsUnlocked #ceramics day is almost over: 😐😑😶 Emoji looking loom weights from the National Archaeological Museum of Paestum, Italy. #Archaeology pic.twitter.com/1h8U7Kpv7o
posted at 06:39:32
RT @dognkitty: tigers chasing a drone pic.twitter.com/tSHgVGlsdB
posted at 06:38:13
RT @ColorsAndStones: These ladies from Cyprus have an interesting necklaces. One like this we can see on #Palmyra funerary portrait of Rumai, 2nd/3rd century. www.museivaticani.va/content/museiv… twitter.com/romanarchaeouk… pic.twitter.com/QvYC6cs3bH
posted at 06:33:25
RT @animalIife: Black chinchilla pic.twitter.com/TK2ZZ5ixrO
posted at 06:32:07
RT @gregcatarino1: "Fantasy is our soul's magic lantern." (Marquis of Maricá) pic.twitter.com/KuQ9v2H7WP
posted at 06:19:48
RT @PP_Rubens: Diana and the gals were bathing in a baptismal font when along came Actaeon. Clearly had to be transformed into a stag! From Domenico Veneziano, whose day is today. pic.twitter.com/ojtCx9t3BG
posted at 06:14:58
RT @oldmole1984: キャロル・グラックは日本に留学した時「あなたの問題意識は何ですか?」と聞かれて、「それをさっきコートと一緒にクローゼットに置いてきてしまったような錯覚にとらわれた」と日米の研究文化の差異をおもしろおかしくかいています。
posted at 06:05:45
RT @oldmole1984: 遠山茂樹(1968)『戦後の歴史学と歴史意識』21-22頁には既に問題意識の重要性というのが懸かれていますね。「っ問題意識は方法と実証を生む母胎である」。戦後になって登場した、戦前は問題意識を持つことは予見を持つことだったとされています。 twitter.com/youkey_s/statu…
posted at 06:05:30
RT @kd_anthology: 1333(元弘三)年5月15日は、新田vs北条の三戦目、分倍河原の戦いの日です。連勝で進軍する新田軍は油断し、北条高時弟の北条泰家率いる10万の援軍に大敗します。狭山市堀兼まで退却し、倒幕を断念する寸前でしたが、その夜に加勢した三浦義勝が、六波羅探題陥落の報せを届けてくれ、持ち直しました。 pic.twitter.com/61WAdLjSkf
posted at 05:59:35
知らなかった。「山椒魚の名は、体にサンショウに似た香りがある種がいることによる」 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5…
posted at 05:57:46
RT @Masaya_ok_jp: 麒麟・エール・コロナの並びから漂うビール感 twitter.com/nhk_news/statu…
posted at 05:50:43
RT @kikechi776: 3蜜 pic.twitter.com/9HIkVxYln3
posted at 05:50:28
RT @nekonoizumi: @講談社学術文庫7月。 廣岡正久『ロシア正教の千年』 中島俊郎,桑木野幸司『英国流 旅の作法 グランド・ツアーから庭園文化まで』 熊倉功夫『日本料理文化史 懐石料理を中心に』 アンリ・ピレンヌ/佐々木克己,中村宏,増田四郎訳『ヨーロッパ世界の誕生 マホメットとシャルルマーニュ』
posted at 05:47:28
RT @mmmiriammm3: おはぎちゃん。 pic.twitter.com/zlU7lEspOf
posted at 05:43:09
RT @HirokoMiyamoto7: なんかこのヒョウ可愛らしい。 ヒョウやライオンは王族の象徴または惑星の太陽として重要視されていたようです。 ヒョウの皿 13世紀。イラン、カシャン製 Metropolitan Museum pic.twitter.com/kFb2KjVTMv
posted at 05:41:04
RT @HirokoMiyamoto7: この数日羽二重餅が食べたくて。。胡桃入り、作りたてなので柔らかです。 手の形をしたメダル作りを仕事の合間に制作中。 医療従事者に感謝の印として世界各国の宝飾関係者が企画しているプロジェクト。興味がある方はどうぞ。 www.handmedalproject.com/en/index.html pic.twitter.com/gFrTryMvM2
posted at 05:40:46
RT @HirokoMiyamoto7: 和菓子休憩🎶赤福餅モドキを考えていたけど。花にしてみました。滑らかなこし餡です。 pic.twitter.com/fx5wtwagK5
posted at 05:39:55
RT @SlCathy: More gorgeous calendar images from Trinity College Cambridge's Book of Hours, B.11.7. 2/2 Tubby little scorpion (left) and a good goat with beautiful fleece, hooves and horns (right). @ZwartblesIE @AphraPell pic.twitter.com/KYtSIMl72F
posted at 05:38:41
RT @SlCathy: Gorgeous calendar images from Trinity College Cambridge's Book of Hours, B.11.7. On these facing pages from the Manuscript, adorable crab with many legs (left) and contemplative but highly attractively maned #TinyLion. @AphraPell @Horatioforever 1/2 pic.twitter.com/VhWzrucPxP
posted at 05:38:29
RT @yvonneseale: Some musicians who know how to get down. From a glossed psalter, ca. 1175. Now National Library of the Netherlands, KB, 76 E 11, fol. 2r. pic.twitter.com/eQSnO0DlBG
posted at 05:37:33
RT @melibeus1: Art on Friday @BLMedieval Royal 16 G V f. 68v pic.twitter.com/Ndm0ypG1lq
posted at 05:37:09
RT @robmmiller: Whatever we deny or embrace for worse or for better, We belong, we belong, we belong together. Add MS 47680 f. 14v @BLMedieval pic.twitter.com/QFv5Jx17Yz
posted at 05:36:26
RT @robmmiller: Appalled. Add MS 47680 f. 14v @BLMedieval pic.twitter.com/TEJ2YzIxL2
posted at 05:36:18
RT @DamienKempf: Just passing by pic.twitter.com/NMxogT7J7j
posted at 05:35:29
RT @DamienKempf: Trying to stay sane during quarantine pic.twitter.com/XJVIXGX2Tl
posted at 05:35:12
RT @DamienKempf: I wonder what the artist had in mind when drawing these two trees 🤔 pic.twitter.com/oJ5kpokxz0
posted at 05:34:31
RT @renatamodrakova: 15th May is not only feast of St. Sophia, but also families. Family of Václav of Valdštejn and Eliška of Martinice with children is depicted in Gradual of Choir in Lomnice nad Popelkou (1580-1583) from the workshop of Jan Kantor called Old in the New Town of Prague (XVII A 53b). pic.twitter.com/c1jtqDWEIK
posted at 05:34:08
RT @foxigesis: I have done A Thing #medievaltwitter pic.twitter.com/cbg9yB2zs7
posted at 05:30:58
RT @liber_ray: Gold, always believe in your soul! This 13th-cent illuminated copy of Aristotle's De Anima opens with an amazing initial 'B'(orum) depicting an angel and devil weighing a soul above the scene of a dying man surrounded by mourners, from @BLMedieval Harley MS 3487 f. 173r pic.twitter.com/6BbiclOdYC
posted at 05:29:31
RT @AinonenT: My favourite hug from the @britishlibrary collection to amazing colleagues & friends at the BL, @liber_ray @wyrdwritere @For_the_Wynn @amy_historia @bbeckyL @minuscule_eth @CDrieshen @cristianispir @CCockburn2 @BLMedieval Cotton MS Caligula A VII/1: www.bl.uk/collection-ite… pic.twitter.com/FLO5Ndnrtd
posted at 05:25:14
RT @AinonenT: If not cohabiting, keep it in virtual realm this time around! Here's to #HugAMedievalistDay 2020! 🥂 image @MertonCollege MS 207, f. 177r: medieval.bodleian.ox.ac.uk/catalog/manusc… online cat record with #MertonTEI pic.twitter.com/m83OgTIbra
posted at 05:25:07