RT @nazcochat: リベンジしたった。 pic.twitter.com/M47yF2xW4A
posted at 09:48:20
RT @PiersatPenn: First view of the Baltic pic.twitter.com/GXvOLJxEFA
posted at 08:27:18
RT @mari_iga: このご訪問の場面は、神が人類の救済のためイエスを遣わす場面とともに描かれている。 Konrad Witz (Werkstatt), Der Ratschluss der Erlösung 1444年頃 Gemäldegalerie pic.twitter.com/S7TnZyEdKT
posted at 08:19:16
RT @mari_iga: マリアとエリザベツのお腹の胎児が描かれてる。イエスは座し、洗礼者ヨハネは跪いて祈っている。金沢百枝先生のブログ(工芸青花で連載)で、15世紀にオーストリア北部からドイツ南部で流行した特殊な図像であると知った。 pic.twitter.com/7CbbJ0THXg
posted at 08:18:58
RT @momokanazawa: 可愛いは通り越している… pic.twitter.com/HBOWfuamqU
posted at 08:10:15
RT @momokanazawa: 修道院の小さな礼拝堂にはたくさんのex voto。願いが叶うとお礼詣りにきて、感謝を捧げる。最近はこんなに簡便に。ダンケの花。 pic.twitter.com/CclzM8fV2W
posted at 08:09:40
RT @momokanazawa: スイス、ミュスタイアの女子修道院にて。尼僧さまが個室で愛でていた小さな瓶の中に入った聖像がこわかわいい。 pic.twitter.com/SPy1SkqMqF
posted at 08:09:26
RT @dognkitty: Man's best helper pic.twitter.com/GQojfpB6en
posted at 08:02:06
RT @DorothyKing: went not a little more detail here phdiva.blogspot.co.uk/2015/03/dining… but basically the evidence for seated dining is messed up by artistic depictions
posted at 08:00:23
椅子ではなく、カウチに座っている。 twitter.com/DorothyKing/st…
posted at 07:58:41
RT @discarding_imgs: Trojan Horse, Recoeil des histoires de Troyes, Bruges or Ghent ca. 1495 (BnF, Fr 22552, f. 277v) @GallicaBnF pic.twitter.com/aOOjOoe5bP
posted at 07:53:46
こんな図形。 en.wikipedia.org/wiki/Lindisfar…
posted at 07:50:24
前RT:Kite brooch(凧ブローチ)は 外套や肩掛けを留めるための装身具( pieces of jewellery to fasten a cloak or shawl)だそうだけど、リンディスファーンの福音書などのページの隅に出てくる形に似ている。関係があるのかな。
posted at 07:46:59
RT @irarchaeology: Rare 12th century kite brooch found in Connemara, Co Galway www.irishtimes.com/news/ireland/i… pic.twitter.com/bzHI9xg3DO
posted at 07:34:12